2020遠足

コスモスの丘へ (2)

Dsc00711

久しぶりのコスモスの丘なので、広い芝生広場でゆっくり遊ばせようと体力を

セーブさせたかったんだけど、真美が歩きたがって到着する頃には疲れてしまい

後足に力が入らない状態。

今日は芝生広場で遊ぶ事は諦めて、真美にはモデルに専念してもらいました。

Dsc00710

写真を撮る前に、まずはコスモスの丘を一周。

この数年は台風の影響で半分以上がなぎ倒されていて、無残な状態だっけど

今年は2011年に引っ越して来て、初めてここに来た時と同じように満開です。

マスクをしていたけど、少し甘い匂いが漂っていました。

Dsc00722

2週目は、いよいよ真美の出番です。

目星をつけておいた場所にカートを止めて写真を撮りました。

最初は頑張って上手にモデルをしてくれたけど、ここまで歩いた疲れで眠いのか

カートに潜って顔を出してくれない始末。

無理に顔を出させても嫌がるし、良い写真は撮れないので撮影は中止しました。

Dsc00749

帰宅後、手足を拭いて着替えておやつを食べると自分のベッドに一直線。

歩き疲れたのか夕方まで爆睡でした。

途中で撮影は中止にしちゃったけど、今年もコスモスの丘で真美をモデルに

可愛い写真が撮れた事に感謝です。

来年は真美の隣りに、パートナーがいたら最高だろうなと思ってしまいました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

コスモスの丘へ (1)

Dsc00672

10月24日 土曜日。

せっかく金曜日は有休を取ったのに、真美を連れてどこにも行けなかったけど

この週末は、土 日曜日とも天気予報では久しぶりに晴れマーク。

そろそろコスモスも見頃を迎えると思い、混雑する前にコスモスの丘で真美を

モデルに今年も写真を撮りたかったので、週末はいつも遅くまでDVD鑑賞だけど

夜更かしせず、早起きする為に早めにベッドに入りました。

Dsc00676

朝食を食べ掃除を済ますと、コスモスの丘に向けて出発。

コスモスの丘は駅の近くで、家からのんびり歩いて約30分。

久しぶりに駅に向かう道を歩いたので、真美はどこに遊びに行くのかワクワク。

カートから降りて、自分で歩くと大変でした。

Dsc00678

カートに乗ったり歩いたりしながら、真美のペースでコスモスの丘に到着。

この数年は台風の猛烈な風で、コスモスがなぎ倒されて悲惨な状態でしたが

今年は台風の影響もなく、見事に満開のコスモスでした。

Dsc00703

まだ時間が早かったので人影もまばら。

真美をモデルに、満開のコスモスをバックにして撮影開始です。

ここで大切なものを忘れた事に気がつきました。

忘れ物は、ミニぐるみのピクシーです。

真美と一緒に写真を撮るつもりで、テーブルの上に置いて忘れてしまいました。

取りに戻るのも大変なので、気を取り直して撮影を再開。

この続きは次回に。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

ネモフィラの花畑 (2)

Dsc00262 

もう一度、ネモフィラの花畑で写真を撮ってから公園内を散策。

広い公園なので混雑する事もなく人影も疎らで、みんな距離を取ってテントを

張ったりして、思い思いに楽しんでました。

地面もかなり熱くなってきたので、真美を無理に歩かせて熱中症になったら

大変なので、木陰以外は抱っこ移動です。

Dsc00270

真美を抱っこして向かったのはバラ園。

見頃は春先だけど、まだまだ綺麗に咲いているバラもあったので真美を降ろして

バラと一緒に一枚撮りました。

暑さにも負けず、真美も頑張ってモデルをしてくれました。

Dsc00282

いつもなら、ワンコも抱っこしていれば入れる全面ガラス張りの温室をイメージした

花と緑の文化館に入って、綺麗な花をバックに真美の写真を撮るんだけど

緊急事態宣言発令中なので閉館していて、今日は中に入る事が出来ませんでした。

コロナウイルスが終息したら真美を連れて、また来たいと思います。

Dsc00300

木陰のベンチに座り、ゆっくり水分補給。

休憩も済んで木陰から出ると、陽射しも強くなって気温も急上昇。

これじゃ散歩にもならないので帰る事に。

帰り道、自転車の前かごで風を受ける真美は気持ち良さそうでした。

夏が来る前にもう一度、真美を連れて来たいと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ     ← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ    ← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村

| | コメント (4)

ネモフィラの花畑 (1)

Dsc00222

5月5日 火曜日。

昨日は昼過ぎまで雨降りでした。

散歩疲れの真美にとって恵みの雨だったのか、一日中ゴロゴロ。

そのお陰で疲れが取れた真美は、朝から元気いっぱい。

今日はどこに行くんだろうと、朝からストーカーで大変でした。

Dsc00243

そんな真美に急かされて、朝食を食べると散歩に出発。

天気も良かったので今日は自転車に乗って 北総花の丘公園 へ。

公園まで自転車で約15分。

前かごに乗った真美は、風を受けて気持ち良さそうででした。

Dsc00239

自転車を置いて最初に向かったのは、まだまだ見頃のネモフィラの花壇。

ピクシーを連れて ワンワンバスツアー で、ひたち海浜公園に行ってからは

青空のような澄んだネモフィラの花が好きになり、真美と写真を撮りたくて

最初に向かいました。

Dsc00248 

ネモフィラの花壇で撮影が終わると,広場で運動タイム。

最初は楽しそうにウロウロしていたけど、晴れ間が広がり始めると気温も上がり

ハァハァ始めたので抱っこして木陰に移動。

普段はカートたけど今日は自転車なので、抱っこしてる自分も暑くて大変でした。

続きは次回に。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ     ← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ    ← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村

| | コメント (2)

元日の行事 (2)

Dsc06029

破魔矢を授与していただいた後は、今年もお神輿の前で記念写真。

参拝の時は混んでいて出せなかった編みぐるみのピクシーも登場です。

昨年は真美と並んだ写真が撮れなかったけど、今年は二人並んで撮れました。

二人とも、とても良い顔した写真が撮れたと思っています。

そして今年も家族三人で。浅草に来られた事に感謝しました。

Dsc06027

記念撮影の後は混んでる道を避けて、子供の頃から食べ慣れた味である

七味唐辛子を買いに やげん堀 へ。

ここでは好みの味に七味唐辛子を調合してくれるので、粉山椒を少し多めに

調合してもらって、自分好みの中辛七味唐辛子を作ってもらいました。

Dsc06049

次に向かったのは、スカイツリーが良く見える撮影スポット。

ちょうど水上バスが通ったので、慌ててシャッターを切ったけど

真美の目線がもらえず、ちょっとガッカリな写真になってしまいました。

Dsc06053

そして地元に戻って散歩始め。

真美も疲れているので体調を崩さないように、駅からいつもの公園まで

カートに乗ったり降りたりしながら、ゆっくり歩きました。

初詣で祈願したせいか、真美の足取りが自分にはいつもより軽く見えました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ     ← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ    ← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村

| | コメント (5)

元日の行事 (1)

Dsc05977

元日の朝から気持ち良く飲み過ぎたので、酔いを醒ましてから初詣に出発。

初詣は、今年も自分の名付け親である浅草神社です。

最寄り駅から浅草まで約1時間。

酔いも少し残っていたので、浅草までグッスリ寝てしまいました。

Dsc05982

淺草に到着したのは10時半過ぎ。

まだ歩行者天国にはなっていないので、裏道を通って浅草神社へ。

昨年に授かった破魔矢を納札所に返納して、参拝の列に並びました。

Dsc05994

まだ時間も早かったの約15分で、参拝の順番が回って来ました。

願い事は、二人が健康に過ごせる事。

真美の馬尾症候群が良くなって、走り回れるようになる事。

そして、ピクシーの大親友のハントくんの病気が良くなる事。

今年は、この三つをお願いしました。

Dsc06007

参拝が終わり今年の破魔矢を授与していただき、今年も元日の行事が

つつがなく終わった事に感謝しました。

続きは次回に。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ     ← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ    ← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村

| | コメント (2)