健康

愛されて

Dsc00088_20231123134101

11月22日 水曜日。

今日は、月に一度のリハビリ専門外来の日。

予約した11時半に、自転車で病院に向かいました。

いつも通りに待つ事もなく、リハビリ室に呼ばれてリハビリ開始。

触診中に、1ヶ月間の真美の状態をリハビリ専門医に報告しました。

続いてはレーザー治療。

治療中、真美も気持ちが良いのか寝てしまいました。

Dsc00081

レーザー治療が終わると、リハビリ専門医によるマッサージ。

マッサージ後は、後ろ足の反応も良く現状維持の状態。

前足はマッサージ後はしっかりと踏ん張れて、お座りと姿勢を保てました。

そして12月は専門医の都合で治療が受けられないので、1月までの家で行う

リハビリの指示を受けて診察室を後にしました。

今日は先生が休みなので一般診療はなし。

会計で待合室で待っていると、真美推しの看護師さんが真美を来てると聞いて

待合室に来てくれ、真美をたくさん撫でてくれました。

これには真美も大喜び。

たくさんの人達に愛されて、真美は幸せ者です。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

今を維持

Dsc04934

10月25日 水曜日。

今日はリハビリ専門外来の日。

先月はリハビリ専門医の都合で治療を受けられなかったので、2ヶ月ぶりの治療。

予約した11時半に、自転車で病院に向かいました。

待つ事もなくリハビリ室に呼ばれて、治療はいつものフルコース。

触診している間、この2ヶ月の事を報告しました。

リハビリ専門医の話では自宅でもしっかりリハビリしていたので、動きも良く

しっかり維持出来ているとの事。

今日は自宅では絶対に出来なかった、前足のマッサージ等をリハビリ専門医に

しっかり施術していただきました。

治療も終わり来月の予約をして、リハビリ室を後にしました。

Dsc04928

続いて一般診療。

担当医が産休に入ったので担当医が復帰するまで、大きな発作に見舞われて

入院した時に担当医と一緒に、治療してくれた先生が真美を診てくれる事に。

先生は神経系が専門なので、今までも担当医と一緒に診てくれていたので安心。

程なく看護師さんに呼ばれ診察室へ。

先生にしばらくお世話になるので、まずは真美と一緒にご挨拶。

発作もなく食欲もある事を先生に話すと、先生からは眼振も落ち着いているし

このまま今の状態を維持する事が、一番大切だと言われました。

担当医と違って先生はリハビリ専門外来がある、水曜日が休みの時もあるので

在席している時は診察をお願いして、診察室を後にしました。

先生が仰った通りに、今の状態を維持出来るように頑張ります。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

産休

Dsc03168

8月23日 水曜日。

月に一度のリハビリ専門外来の日。

病院に行こうと用意していると、空は真っ暗になり物凄いゲリラ豪雨。

すぐに止んだけど、いつ雨が降り出すのか分からないので歩いて行く事に。

蒸し暑いのでバッグに真美を入れたら熱中症にならないか心配なので、病院まで

抱っこして行きました。

病院に到着すると、すぐにリハビリ室に呼ばれていつものフルコース。

今日は二名の研修医の方が見学に来ていたので、知らない人に最初は真美は

緊張していたけど、いつもの看護師さんに抱っこされてご満悦でした。

Dsc03171

リハビリ専門医の都合で9月は治療してもらう事が出来ないので、10月下旬の

次の治療まで家でするリハビリをしっかり教えてもらいリハビリ室を後にしました。

次は担当医の診察。

元気にリハビリした事をリハビリ専門医と看護師さんから聞いて、担当医も大喜び。

一般的な健康診断でも持病以外に悪いところはなく、目標の体重も3.5kgまで

もう少しの3.4kgまで増えました。

診察が終わると来月から担当医は産休に入るので、担当医に改めてご挨拶。

産休が明けて復帰するまで真美も「元気で長生き」して、再会の約束をしました。

担当医との約束を守る為に頑張ります。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

ずっと元気一杯で

Dsc03085_20230729133301

7月26日 水曜日。

今日はリハビリ専門外来の日。

酷暑の中、予約した11時半に自転車で病院へ。

前カゴに日除けを付けたので真美は少しは涼しそうだけど、自転車を漕ぐ自分は

病院に着く頃にはシャツは汗でビショビショでした。

汗が落ち着く頃、リハビリ室に呼ばれていつものフルコース。

調子が悪い時は専門医にされるがままだけど、今日は絶好調なので専門医が

苦手な体勢で施術を始めると吠えて、この体勢は止めてとアピール。

これを見て担当医と看護師さんに「今日は元気一杯だね」と言われました。

Dsc03081

リハビリ専門外来の後は一般診療。

診察室に入ると、担当医の前でも今日の真美は元気一杯。

担当医からも今日は顔つきもしっかりしてるし、動きも良いと言われました。

心配していた 寒冷凝集素性疾患 は、現状から広がらず落ち着いているけど

寒くなると血行が悪くなり再発する可能性が高いので、今後もマッサージは

続けてくださいとの事でした。

病院から帰宅すると、疲れたのか真美は夕食まで爆睡。

いろいろな病気を抱えて大変だけど、このままずっと元気一杯でいて欲しいと

思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

尻尾をブンブン

Dsc04670

6月28日 水曜日。

今日は月に一度のリハビリ専門外来の日。

予約した11時半に自転車で病院に向かいました。

今日は一般診療は休みなので誰もいなくて、こんな閑散とした病院は初めて。

すぐにリハビリ室に呼ばれ、いつものフルコース。

今回は食事時に踏ん張れず左前足が前に流れてしまうので、左前脚を重点的に

施術してもらいました。

苦手な姿勢での施術なので最初は真美は怒っていたけど、施術が進むにつれて

気持ちが良くなったのか、尻尾を振ったり甘えた声を出したりしていました。

最後に正しいお座りの練習をして今日のリハビリ専門外来は終了。

Dsc04663

続いて一般診療。

本来なら休診日なので一般診察はしないんだけど、担当医が出勤していたので

特別に診察していただきました。

体重も順調に増えて、尻尾をブンブン振る元気いっぱいの真美に担当医も大喜び。

一点だけ気になる事があったので担当医に質問しました。

それは右耳の毛だけがシャンプーしてから、ごっそり抜けた事。

まったく痒がる事もなく抜けるし炎症等もないので、どういう事なのか質問しました。

担当医によると考えられる原因は血行不良。

炎症もなく痒がらないので、トリマーさんも気がつかなかったんじゃないかとの事。

対処法としては一日に数度、耳を両手で挟んでマッサージして血行を良くして

あげて下さいとの事でした。

いろいろ大変だけど真美は最愛の息子。

またひとつ、お世話が増えて大変だけど「元気で長生き」してもらう為に頑張ります。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

またひとつ増えたけど

Dsc04604

5月24日 水曜日。

今日は月に一度のリハビリ専門外来の日。

天気が良いので、自転車で病院に向かいました。

いつものように触診から始まるフルコースです。

以前よりも動き回る範囲が狭まり、同じ姿勢でいる時間が増えたので首周りも

硬くなっていたので、マッサージしてほぐしてもらいました。

後ろ足はいつも通りにマッサージしてもらい、今回は左前足と首周りを重点的に

マッサージしたお陰で、最後のお座りの練習ではしっかり座る事も出来ました。

これで今日のリハビリ専門外来が終わり、続いて一般診療へ。

Dsc04594

程なく担当医から呼ばれ診察室へ。

鼻の右半分の乾燥に続いて、2週間くらい前から左目瞼下に涙が溜まるようになり

右と左の目の大きさが、明らかに違ってきた気がすると担当医に伝えると

やはり担当医から診ても、1ヶ月前と比べて右半分と左半分の顔つきが明らかに

違ってきてるとの事。

これもやはり神経からくるもで根本的な治療法がない為、涙が溜まったら拭いて

対処するしかないとの事。

ただ目ヤニが酷くなったら眼球の乾燥が酷くなり痛みを伴う事があるので、すぐに

病院に連れて来てくださいとの事でした。

真美のお世話が、またひとつ増えたけど「元気で長生き」してもらうには大切な事。

これからも頑張ります。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

いろいろ大変

Dsc04549

4月26日 水曜日。

今日は真美のリハビリ専門外来の日。

雨降りなので、今日は歩いて病院に行きました。

リハビリ専門外来は触診から始まり、いつものフルコースです。

後ろ足の反応は良くて、マッサージ中に自分から屈伸したり尻尾を振って

リハビリ専門医をビックリさせていました。

左前足は相変わらずの状態。

マッサージ開始時はあまり動かしていないので、触ると痛いのか吠えて怒ったけど

硬くなっていた関節が徐々に緩んでくると、気持ち良さそうな顔をしてました。

このマッサージが家で出来ないものかと、リハビリ専門医に尋ねてみましたが

脱臼の危険があるので止めた方が良いとの事。

その代わりに左前足が正しい位置にあるようしてあげてくださいとの事でした。

Dsc04538

リハビリ専門外来が終わり、続いて一般診療。

程なく担当医に呼ばれて診察室へ。

体重は先月よりも100g増えて3.3kgになりました。

この調子で3.5kgまで増やして、その後は多少の増減はあっても体重を

キープする事を目標にしました。

続いて気になる鼻の乾燥。

10日くらい前から右半分だけ鼻が渇い状態なので担当医に相談しました。

鼻水の色が変だったり鼻血が出たりしたら他の病気を疑うけど、真美の場合は

眼振と同じで神経からくるものだとの事。

鼻が乾燥しすぎて剝けたりすると可哀そうなので、乾いていたらワセリンを塗布して

対応する事にしました。

そして最後に狂犬病予防の注射を打って今日の診察はおしまい。

次から次へといろいろ大変だけど、これからも真美が「元気で長生き」出来るように

真美と二人三脚で頑張ります。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

小さな事も見逃さずに

Dsc04501

3月22日 水曜日。

前回の続きの前に、ドッグドックとリハビリ専門外来の話。

昨日とは打って変わって朝から青空なので、お花見に行きたいけど今日は真美の

ドッグドックと専門外来の日なので、予約した9時に病院に連れて行きました。

この1ヶ月の真美の状態を担当医に話し、3時半のお迎えまでここで真美とお別れ。

真美が留守の間に家事と買い物を済ませて、時間通りにお迎えに行きました。

すぐに担当医に呼ばれドッグドックの結果から。

結果は持病の進行性網膜萎縮・四肢不全麻痺・眼振・左斜頸はあるけれど

担当医もビックリするほど健康優良児でした。

Dsc04492

心配だったお腹の調子も、消化に負担が掛かる牛肉等を与えるのを止めたお陰で

消化管内ガス貯留もなくなり、お腹の状態は良好でした。

この状態を維持するように担当医とも相談して、健康でいてもらいたいので今後も

この食生活を続ける事にしました。

続いてリハビリ専門医からの説明です。

今日は調子が良さそうだったので、久しぶりに立つ練習をしたとの事。

左前足も少しずつでも力が入るようになってきたので、自宅でのリハビリも頑張って

続けてくださいとの事でした。

担当医とリハビリ専門医の話を聞いて、ひと安心です。

どんなに小さな事も見逃さずに、真美には「元気で長生き」して欲しいです。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

再認識

Dsc04156

2月22日 水曜日。

今日は月に一度のリハビリ専門外来の日。

予約した11時半に、真美を自転車に乗せて向かいました。

触診から始まって、いつも通りのフルコースです。

マッサージと矯正をした後は、動かなかった後ろ足を尻尾と一緒に動かしたり

左前足も矯正治療した後は、ナックリングしても自分で治せたりするようになるなど

その場で治療の成果が見られて、リハビリ専門医の凄さを再認識しました。

来月の治療はドッグドックの合間に行うので自分は付き添えないから、専門医と

看護師さんに真美の事をお願いして診察室を後にしました。

Dsc04151

続いて担当医の一般診察。

相変わらず苦手な姿勢にすると眼振が起きやすくなるので、姿勢を変える時は

頭の位置に気をつけてくださいとの事でした。

お腹は牛肉等を与えるのを止めて、ドックフードと犬専用のおやつに変更したら

調子も良いので、体重を増やす為にもこのまま続ける事に。

また担当医から来月のドッグドックでも、胃腸を具合をよく診てみるとの事でした。

そして一通りの診察が終わるとワクチン接種です。

真美は痛かったのか注射後に、ひと吠えしてしまいました。

これで今日の予定はすべて終了。

疲れたのか真美は会計を待つ間、腕の中でグッスリ寝ていました。

リハビリ治療は疲れるみたいだけど「元気で長生き」の為にも、これからも真美には

頑張ってもらいます。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

今後の予定

Dsc02526_20230126124601

1月25日 水曜日。

今日は真美のリハビリ専門外来の日。

いつもは真美の大好きな自転車で病院に行くんだけど、今日は最強寒波の影響で

11時の段階で気温は4℃だし、北風も強いのでカートで行く事にしました。

外は凍えるような寒さだったけど、ホカロン等で完全防備のカートはポカポカで

真美は震えることなく病院に到着。

すぐに呼ばれて診察室に入りました。

Dsc02521

リハビリ専門医による触診から始まり、レーザー治療から始まりフルコース。

右前足の力は大分戻ってきたけど、左前足の力が弱く下がったような状態なので

前回に引き続き矯正治療をしていただきました。

この矯正治療をしていただいた後は、お座りの練習をした時に正しい姿勢で座れる

時間も増えて大変良好です。

これで今日のリハビリ専門外来は終わり、次は担当医による一般診療。

真美に特に問題はなかったので、今後の予定を担当医と決めました。

まずは来月に、リハビリ専門外来後にワクチン接種。

そして再来月は、ドッグドックの受診して合間にリハビリ専門外来。

真美が「元気で長生き」する為の大切な予定なので、しっかりこなして行きます。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

より以前の記事一覧