表情を見ながら
11月23日 水曜日。
今日は真美のリハビリ専門外来の日。
朝から冷たい雨なので、今日は真美にはスリングバッグに入ってもらい
歩いて病院に向かいました。
すぐにリハビリ専門医に呼ばれ診察室へ。
まずはリハビリが出来る状況なのか、リハビリ専門医の視診。
前回は首の左斜頸と眼振が酷くて辛そうな表情だったけど、今日は首の左斜頸は
あるけど、眼振は楽な姿勢なら起きなし表情もいつもの真美なので運動療法だけ
中止にして、レーザー治療とマッサージをしてもらう事にしました。
一時は両前足の力が入らなかったけど右前足は少しずつでも力が戻り、左前足も
反応が少しずつでも回復しているとの事。
今後は後ろ足だけだっだったマッサージを同じように前足も家でしてくださいと
前足のマッサージのポイントを教わりました。
リハビリ専門外来が終わり一般診療。
今日は担当医が休みなので、担当医から前回一緒に神経伝達検査をした獣医師を
指名するように言われていたので、すぐに診察室に呼ばれました。
自分は初めての先生だったけど、真美が以前に発作を起こして入院した時に
担当医と一緒に治療したと聞いて、今後も真美の事をお願いして診察に。
眼振は姿勢によって起きているので、表情を見ながら楽な姿勢を保つようにとの事。
首の左斜頸については、発作と同様に今後も要観察。
何かあればすぐに病院にとの事でした。
悪化せずに、少しでも病状が回復した事に感謝。
今後も真美と二人三脚で頑張って行きます。
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
最近のコメント