前足の不調
8月24日 水曜日。
今日は真美のリハビリ専門外来の日。
7月はリハビリ専門医がコロナウイルスに感染して、受診できなかったので
2ヶ月ぶりのリハビリ専門外来です。
予約はいつもと同じ11時半。
待合室で待っていると、程なく診察室に呼ばれました。
治療はいつも通りレーザー治療から。
レーザー治療中に、ここ2ヶ月間の近況報告。
左前足に力が入りづらい時もあって食事の時は無理せず、お腹に丸めたタオルを
入れ高さを調節して、転ばないように食事を与えてる事を伝えました。
レーザー治療が終わり、続いてマッサージ治療に。
気になる前足を丹念にマッサージしていただいたところ、左前足は痛みは無いが
力がやはり入りづらくなってるとの事。
今後は立つ練習に並行して前足の筋力を維持する為にも、お座りの練習を加えて
しっかり前足を使わせるようにと指示されました。
後ろ足の調子が少し良くなったと思ったら、今度は前足の不調。
真美のリハビリは大変だけど、これからも二人三脚で頑張ります。
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
| 固定リンク
コメント
前足に力が入らないときがあるんだ。
タオル丸めて支えるってとってもいいですね。
がんばって 前足の運動 筋力維持しなくちゃだね。
リハビリの先生がついての心強いね。
投稿: acefeel | 2022年8月30日 (火) 10時06分
前足で身体を動かすほどしっかりしてたのにね。
家の中で使えそうな簡単な後ろ足用の車椅子で自由に動き回るのは駄目かな。
前足だけでも筋肉つければ身体の筋肉にも良い影響だと思うんだけど。
お腹もすくし、食欲の出るんじゃないかなと。。
投稿: マルタ | 2022年8月30日 (火) 15時32分