菜の花と水仙と桜 (3)
3月27日 日曜日。
金曜日は3回目のワクチン接種をしたので、過去2回と同様に熱が出ても
良いように、ロキソニンと飲料水をベッドサイドに置いて就寝。
案の定、深夜に寒気がして目が覚めたので熱を測ると38.2℃。
ロキソニンを服用し、湯たんぽ代わりに真美を抱いて朝までグッスリ。
土曜日は37.6℃まで熱は下がったけど、体中が痛いし怠さが抜けないので
ベッドから出られませんでした。
日曜日になると熱も下がり、怠さは少しだけ残っているけど8割方体力も回復。
ベランダから見える小学校のソメイヨシノも満開なので、食料品の買い出しがてら
お花見に出発しました。
まず最初に向かったのは噴水のある公園。
陽が良く当たるソメイヨシノは八分咲きだけど、その他は五分咲きくらい。
快晴だったら、淡いピンク色したソメイヨシノと青空のコントラストが綺麗なのに
今日は花曇りで上手に撮れませんでした。
雨上がりで地面が湿っていたので、シートを広げてお花見している人もいないので
真美もお弁当の匂いに誘われる事もなく、モデルを頑張ってくれました。
噴水のある公園を後にして、次に向かったのはスーパーの近くの公園。
この公園は陽当たりが良くないのか全体的に三分咲き。
あわよくば次の週末に満開になるのを期待して、写真は撮らず後にしました。
花曇りだったけど、今年も真美とソメイヨシノが撮れた事に感謝です。
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- ピクシーのクッション(2023.01.27)
- 寒波(2023.01.23)
- キューキュー(2023.01.19)
- 朝にシフト(2023.01.16)
- 今年もよろしく(2023.01.01)
コメント
花曇り、まさに!
そして私も一昨年3回目うってきました。
同じく、発熱。
でもやっぱりロキソニンですぐ元気になったよ。
しんびちゃん、誰もいないときにゆっくりお花見出来てよかったね~。
お弁当の匂い、あったほうがよかったかな?w
投稿: じゃまいここ | 2022年4月 3日 (日) 15時41分
副反応やっぱり出ちゃうと辛いですよね。
準備万端、ばっちり就寝ですね。
ソメイヨシノ綺麗ですね~。
花曇り、確かに!
満開のお花見、出来たかな?
投稿: すみこ | 2022年4月 3日 (日) 20時53分
ワクチン たいへんですね。ウケるのやだたぁ。ロキソニン飲めない場合には どうなるんだろ。
桜🌸咲いたね。
真美くん モデル頑張った。桜はいいね。
ぎんがも写真撮らなくちゃ。
投稿: acefeel & はんと | 2022年4月 3日 (日) 23時19分
ワクチンお疲れ様でした。
これで数か月は気持ち的に楽ですよね。
真美ちゃん、お花見嬉しそうなお顔。
我が家もお花見写真、撮りに行きたいな~
投稿: マルタ | 2022年4月 5日 (火) 22時49分