必要なのは筋肉
4月27日 水曜日。
月に一度のリハビリ専門外来の日。
予約は11時半なので、有休を取って病院に連れて行きました。
いつものように待つ事もなく診察室へ。
触診から始まり、レーザー治療にマッサージといつものフルコース。
リハビリ専門医の話によると、以前よりだいぶ後ろ足に力が入るようになったとの事。
力もだけど、立っていられる時間を長くするのに必要なのは筋肉。
筋肉をつけるには立つ練習が一番なので、練習を頑張ってくださいとの事でした。
リハビリ専門外来の後は一般診療。
病院は狂犬病予防接種とフィラリア予防で混んでいて、しばらく待合室で待つ事に。
30ほど待つと、担当医に呼ばれ診察室に入りました。
4月中に抗てんかん薬の血中濃度検査をする予定だったけど、母親の事もあって
検査が出来なかったので、検査はゴールデンウィーク明けにする事に。
続いて数日前からオシッコの匂いが少しきつくなってきたので、検査してもらうと
膀胱炎の再発していたので、内服薬を処方してもらいました。
オムツ生活なので膀胱炎になり易いのは仕方がないけど、何か良い方法はないかと
つくづく思いました。
これで月に一度のリハビリ専門外来と一般診療は終了。
目が見えなくても歩けなくても、真美には「元気で長生き」してもらいたいので
これからも月に一度は、真美にも頑張ってもらうつもりです
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
最近のコメント