« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »

2022年2月

休日の朝

Dsc01575

2月26日 土曜日。

金曜日は新宿から直帰だったので2時過ぎに帰宅。

のんびり週末を過ごそうと、時間もあったので週末の大掃除と洗濯を済ませ

夕食は真美と温かい鍋を囲んで、幸せな時間を過ごしました。

昔は休日前の夜は何をするでもなく夜更かしだったけど、この頃は映画を1本だけ

DVD鑑賞して11時頃には真美とベッドに入り、喉が渇いた真美に起こされなければ

7時頃までグッスリです。

Dsc01580

3時過ぎに真美に起こされたけど、その後は起こされず7時過ぎまで爆睡。

窓を開けると昨日のような寒さではなく、早春の暖かさにビックリでした。

真美に朝食を食べさせ週末の大掃除は昨日済ませているので、簡単に掃除を

済ませると続いて自分の朝食タイム。

平日はロールパンにウインナを挟むくらいの簡単な朝食だけど、休日の食事は

昼食抜きの朝夕の二食なので、朝はしっかり食べます。

今日の朝食はホットサンドにも飽きたので、真美も大好きなピザトーストに決定。

大好きなチーズに匂いをたくさん付けたガムに真美も大満足。

お腹いっぱい食べて、これから何をしようかと考える休日の朝が一番好きです。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

グッタリ

Dsc02927_20220223145501

2月23日 水曜日。

月に一度のリハビリ専門外来の日。

リハビリ専門外来が終わった後に、ワクチン接種があるので予約時間は11時。

寒いので真美をバッグに入れて自転車で病院に向かいました。

休日なので病院は大混雑。

真美の前の患者さんが、初めてのリハビリ専門外来だったので思った以上に

時間が掛かり、診察室に入ったのは12時近くでした。

リハビリはレーザー治療から始まって、いつものフルコース。

レーザー治療を看護士さんから受けながら、真美の担当医が退職した事を

教えてもらいショック。

退職した担当医から真美ちゃんによろしくと伝えて欲しいと、看護士さんは

頼まれたそうです。

また新たな担当医を決めなきゃいけないかと思うと、少し憂鬱になりました。

Dsc02921_20220223145501

今までは、リハビリ専門医が与えられた課題は必ずこなしてきたのに

先月に与えられた二つの課題をこなせなかった事を話すと、リハビリは一進一退。

調子良く課題をこなして行く時ばかりじゃなく、停滞する事があるのが当たり前。

続けて行く事が一番大切なので、頑張り過ぎないように適度に気を抜いてくださいと

言っていただきました。

リハビリが終わり次はワクチンなので待合室に戻ると、まだ混んでいて15人待ち。

待ち時間の間に来月はドッグドック受診月なので、いつもなら担当医と相談して

日程を組むけど、今回は真美を可愛がってくれる看護士さんと相談して担当医を

決めずドッグドックを受診して悪いところがあったら、それを専門とする先生に

担当医になってもらうのが良いんじゃないかと助言をいただき、リハビリに関しては

専門医もいるので、特に担当医を決めずにドッグドックを受診する事にしました。

相談してドッグドックの予約が終わる頃に、診察室に呼ばれワクチン接種完了。

病院を後にしたのは2時半過ぎになり、久しぶりの長時間の病院で帰宅すると

真美も自分もグッタリでした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

ちょこりと顔を

Dsc02910_20220219151601

2月19日 土曜日。

会社でも感染者が出たり、家族が感染して濃厚接触者となり休む人がこのところ

少しずつ増えてきました。

昨年なら会社で感染者が出たら大騒ぎだったけど、慣れとは恐ろしいもので

今では朝礼で事務所内の感染者と濃厚接触者の人数を発表して、感染対策を

しっかりするように話すくらいになってしまいました。

三回目のワクチン接種は3月以降になりそうなので、真美の為にも感染しないように

自分なりに感染対策をしっかりしないといけないと思う今日この頃です。

Dsc02906

今日は4週に一度のシャンプーの日。

朝の天気予報では、ペットサロンに連れて行く1時頃から雨が降りだす模様。

雨降りだと自転車で行けないので、久しぶりにバッグで連れて行こうと押し入れから

バッグを出して準備しました。

連れて行く時間になっても、雨が降りだす様子がないので自転車で行く事に決定。

せっかくバッグを出したし、厚着させて自転車のカゴに乗せるより暖かいかとも思い

今日は真美をバッグに入れ斜め掛けして、自転車でペットサロンに向かいました。

いつもは抱っこかカートで行くので、斜め掛けしたバッグからちょこりと顔を出す

真美を見て、トリマーさん達は縫いぐるみのようだと大笑いでした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

家でのリハビリ

Dsc01542

今日は、真美の家でのリハビリの話。

真美のリハビリは、朝食時 夕食時 夕食後寛ぎながらの一日三回。

一回目の朝食時のリハビリは、朝食前に後足の屈伸運動。

屈伸運動が済むと、後足を補助して立たせて朝食を食べさせます。

朝食を食べ終わったら小休止させてから、足首と肉球のマッサージをして

肛門マッサージをしてウ〇チをさせて朝のリハビリは終了。

Dsc01536

二回目は夕食時。

基本は朝食の時と変わらず、肛門マッサージをしないだけ。

そしてメインは、三回目の自分が夕食を食べ終わり寛ぎながらのリハビリ。

しっかり足首と肉球のマッサージをしてから、真美に高さに合わせた丸めたタオルを

お腹の下に入れて正しい姿勢で立つ練習。

今まではこれで終了だったけど、ここから新しい課題に挑戦。

右後足は後ろに持って行くと前に戻して歩く動作を見せるけど、左後足に関しては

今一つ反応が鈍いです。

最後にお座りの練習だけど、どうしても左前足をしっかりとどめている事が出来ず

姿勢を崩してしまいます。

今までが順調すぎるほどだったので、今はちょっとお休み期間だと思い

これからは、少し気長にリハビリを続けて行こうと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

アイスバーン

Dsc01569

2月12日 土曜日。

朝起きてカーテンを開けると、陽射しが気持ち良く散歩日和。

天気が悪くて出来なかった洗濯を済ませ、朝食を食べのんびりしていると

目が見えない真美にも天気の良いのが分かるみたいで、散歩に行こうと催促。

ベランダから外を見ると日陰には雪が残っていて、陽射しが気持ち良くても

寒そうなので、風邪を引かさないように真美に厚着をさせて散歩に出発しました。

外に出ると南向きの歩道は雪も融けて乾いてるけど、北向きの歩道は雪が残り

そのせいで人も歩かないので、カチカチに凍って歩ける状態ではなかったです。

Dsc01563

公園に行くと雪が残っていたので真美の鼻先に近づけると、何を勘違いしたのか

食べようとしたので、お腹を壊したら大変なので慌てて鼻先から遠ざけました。

スーパーで買い物を終えて帰り道。

いつもの帰り道も南向きの歩道なので、雪も融けてほとんど乾いていたけど

一ヶ所だけ路地に雪が残っていてアイスバーン状態。

距離にして50mくらいあるけど戻るの面倒なので、何度か滑りそうになったけど

ゆっくりカートを押して通過。

暖かい部屋から見る雪は情緒があるけど、アイスバーン状に凍ってしまった雪は

危ないので困りものだと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

巣籠り

Dsc02892

2月11日 金曜日。

木曜日は大雪の予報だったし左腕もまだ本調子じゃないので、雪が積もった歩道を

傘を差しながらバランスを取って歩くのが難しく、転んで怪我をしたら大変なので

大事を取って仕事は休みました。

大雪になったら買い物に行けなくなるので、小雨の午前中の内に食品の買い出しを

済ませて巣籠りの準備を終了。

仕事を休んで巣籠りしたけど、こちらの地方は雪の降りだしは夜からとなり

準備した事が杞憂に終わると思い、11時過ぎに真美を湯たんぽ代わりに抱っこして

ベットに入りました。

Dsc02883

そして金曜日。

駐車場からのスコップが雪搔きする音で起床して、寒さに震えながらカーテンを

開けると一面の銀世界にビックリ。

平日も人通りは少ないけど、休日はそれに輪を掛けて人通りが少ないので歩道に

雪がしばらく残るのは確実なので、巣籠りの準備をして正解でした。

目が見えない真美にベランダに積もった雪の感触を味合わせ、外が寒い事を教えて

今日は一日、のんびり暖かい部屋で過ごす事に。

Dsc02886_20220211111201

午後からは気温も上がり車道と南向きの歩道の雪は消えだけど、マンションの

中庭や北向きの歩道など、日陰になる場所は融ける事なく残っていました。

真美とダラダラ過ごし、今日の夕食は寒いので豚しゃぶ。

真美も脂身をきれいに取った豚肉を食べて大満足。

外は雪も残り寒いけど、真美と二人で温かい鍋を囲んで身も心もポカポカ。

こんな巣籠りだったら楽しいなと思う一日でした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

肉の匂い

Dsc01555

2月5日 土曜日。

古傷の痛みもだいぶ治まってきたので、今日は散らかった部屋の片づけ。

痛みがぶり返さないように、ゆっくり洗濯したり掃除したりしている内に

あっと言う間に11時過ぎでした。

買い物にも行っていなかったので、朝食用の食パンもなし。

お正月の残りのお餅で磯部巻きを作って朝食の代わりにしました。

Dsc01550

磯部巻きを食べてひと息つくと、冷凍食品や保存食はあるけどたっぷりあるけど

生鮮食品が尽きてきたし、自分がいるのに外に出られず真美もだいぶストレスが

溜まってきていたので、カート散歩がてら買い出しに出発。

最初はカートを押すと腕に少しだけ痛みが走ったけど、すぐに落ち着きました。

スーパ―のいつもの場所で、真美に留守番してもらい買い物へ。

真美にも迷惑を掛けたので今日の夕食は焼肉にして、真美の大好きな牛モモ肉を

いつもより多めに購入。

カートの後に購入した牛モモ肉を置くと、肉の匂いに反応して真美はクンクン。

待ちに待った夕食では、焼き上がるのが待ちきれなくて早くちょうだいと大変。

真美の為にも、自分が寝込む事がないようにしなければと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

難儀

Dsc02878_20220204132301

2月4日 金曜日。

寒さの影響なのか水曜日の朝から古傷が傷みだし、左の肩から指先まで痺れと

痛みが出始め、木曜日は痛みが酷くなり仕事を休みました。

そして金曜になってやっと少し痛みが和らいできたけど、左腕は相変わらず

痺れはあるし動かすと激痛が走るので、通勤途中に何かあっては大変なので

大事を取って休む事にしました。

Dsc02873_20220204132301

左腕が痛くて動かなくても、真美の日常はいつもと同じ。

傷む左腕の傍らでいつも寝るので、自分は痛くても我慢しなくちゃいけないし

自分だけなら食事も食べないで済ませてしまうけど、真美にはきちんと食事を

させなければいけないし補助も必要です。

そして一番大変なのは、歩けないので抱っこしての移動。

左腕が痺れと痛みで動かないので、落とさないように抱っこするのは最大の難儀。

大変さが真美にも分かるのか這って傍らに来て、痛む左腕が早く治るように

ペロペロ舐めてくれます。

そんな真美が愛おしくてなりません。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

寒さが苦手

Dsc01533

1月29日 土曜日。

会社でも感染者が出たり、濃厚接触者になり自宅待機する人も増えて

いよいよコロナウイルスが身近に。

今週は渋谷まで仕事で出掛けたけど、どうしても密になりがちで換気が不十分な

事務所にいるよりも、昼間の乗客が少ない電車の中や屋外の方が寒くても

安全な気がしてしまいました。

真美の為にも感染する事は絶対に防ぎたいので、これまで以上に感染対策を

しっかりしようと思います。

Dsc01527

水曜日にリハビリ専門外来に行ってから調子が良いようで、少しだけお尻を

支えてあげると、しっかり立って食事をしたり水を飲んでくれます。

新しい課題は、始めたばかりなので一進一退。

焦らず少しずつでも、出来るようになってくれれば良いと思っています。

土曜日は久しぶりに公園で立つ練習をしようと思ったけど、薄曇りで肌寒く

カートから降ろすとブルブル震えたので、練習は却下してカート散歩に変更。

小さい頃から寒さが苦手だったけど、歩けなくなってから寒い日は暖かい家の中で

過ごす時間がくなり、余計に寒さに弱くなったみたい。

暖かくなったら思う存分、芝生の感触を楽しませてあげたいです。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

« 2022年1月 | トップページ | 2022年3月 »