不正アクセス
今日は真美の話ではありません。
コロナ禍になって買い物に行く機会が減って、楽天市場 LOHACO Amazon等
ネットで買い物をする機会が多くなり、誰もが起こりうるネット詐欺の話です。
木曜日から、楽天市場でブラックフライデーが始まりポイントアップになるので
真美のオムツやフード等をまとめ買いして21時過ぎに就寝。
7時過ぎに出社してniftyのWebメールを確認すると、いつもなら楽天市場から
注文確認のメールや、セールが始まるといろいろなショップからのお買い得情報の
メールが十数通届いているのが普通だけど、この日は三通のみでした。
不審に思ってスマホから、楽天市場の購入履歴にログインが出来ません。
調べてみるとパスワードが変更されているようで、再設定してログインして
購入履歴を見ると購入した覚えのない商品があり、送先まで指定されてる始末。
すぐにショップにアカウントを乗っ取られての不正購入なのでキャンセルの
手配をしてもらいました。
楽天市場にも連絡して事情は説明して、アカウントの再設定のメールを
送ってもらう事になっているのに、待てどもメールは届かず。
これはおかしいとniftyのWebメール設定を調べてみると、届いたメールが
他のアドレスに転送するように設定を変更されてました。
犯人は、楽天市場にはログイン出来ないようにして不正に商品を購入して
注文確認メールが届かないように、niftyのWebメールにも不正アクセスして
設定を変更したようでした。
これまでアカウントを盗まれて、不正アクセスされないようにパスワード管理を
厳重にしていたのでちょっとビックリでした。
いつ誰が被害者になってもおかしくない不正アクセス。
おかしいなと思ったらすぐに確認したり、定期的にパスワードを変更したりして
被害者にならないように注意しましょうね。
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
| 固定リンク
コメント
げげっ
そんなことが・・・
災難でしたね。。
て、全然他人事じゃないよね。
気を引き締めなくちゃ。。
投稿: じゃまいここ | 2021年11月22日 (月) 18時19分
うわっ。びっくり‼️びっくり‼️
ネット買い多いので ぽかんとしてたら
どんどん買われちゃう。
情報ありがとうございました😊感謝。
投稿: acefeel & はんと | 2021年11月23日 (火) 01時17分
そうなんだ。。
なんか怖くなってきました。
ネット買いは便利だけどリスク考えたら現金が安心なのかな。
情報助かります。
投稿: マルタ | 2021年11月23日 (火) 13時46分
え!怖すぎる!
楽天だけじゃなくてニフティまで・・・
こんな事あるんですね。
ネット通販って便利だからいっぱい利用するので、
これは他人事ではないです。
情報ありがとうございます。
投稿: すみこ | 2021年11月23日 (火) 16時12分