« 雨宿り | トップページ | 自炊 »

潰さないように

Dsc01293

10月16日 土曜日。

今週は何事もなく平穏無事に終わると思いきや、金曜日は帰宅すると留守番中に

真美が過ごしている敷物の上に吐いた跡がありました。

てんかんの発作を起こした後、辛くて吐いたのではないかと敷物がヨダレで

湿っていない調べたけどヨダレの形跡もないし、真美も普段と変わらす元気なので

ひと安心して、吐いたものを片付けて洗濯しました。

一緒にいる時なら何があっても自分が対処できるけど、真美ひとりで留守番の時は

何もしてあげられないので、いつも帰宅するまでヒヤヒヤものです。

Dsc01296

土曜日の朝は脇腹に真美がべったり張りついて、身体が痛くて目を覚ましました。

朝晩は肌寒くなってきたので、真美の暖かさが気持ち良くて熟睡できるんだけど

寝相の悪い自分が潰してしまうんじゃないか心配。

寝返りを打つ時などは、真美を潰さないように無意識で注意しているのせいなのか

朝起きると身体が痛いので、軽いストレッチをしてからベットから離れます。

可愛い我が子がべったり張りついて、ひっつき虫になってくれるのは嬉しいけど

身体が痛くなるのだけは勘弁して欲しいものです。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

|

« 雨宿り | トップページ | 自炊 »

日常」カテゴリの記事

コメント

留守番中は心配だよね。。
やっぱりできればカメラセットしておいたほうがいいんじゃないかな?
ひっつき虫、そうそう、かわいいけど怖いよね~😅
子供の頃に癖つけちゃったから今更なんだけど、ほんとは別のベッドで寝かせるようにしたほうがいいんだよね。。
もう今更離れなさい!とは言えない(;´∀`)

投稿: じゃまいここ | 2021年10月17日 (日) 12時44分

留守番中に何かあってはと心配だけど、うちにいても 目を離すことはあるしね。
パパにくっつき かわいいね。
いっしょに寝てて 子犬と高齢犬でなければ 人に潰されることは まずないと思うけど 重しのような布団で 出れないと たいへん。
自力で動けないときは 犬用ベッドに寝かせて添い寝するか クレートの扉をしめず寝かせて いっしょに 寝ないというか 共に寝れる状況にないと思うときってあった。
元気なら 自力で 布団に来れるんだと思う。
いっしょに寝れる=元気

投稿: acefeel & はんと | 2021年10月17日 (日) 17時59分

仕事中に何かあっても、家にいて何かあっても、気づいた時に対応するしかできません。
我が家は老犬ブルーの時は、留守中の事は全くわかりません。
それでも、楽しく過ごせました。
心配しすぎて体調壊したら元も子もないですから。
真美ちゃんの生きる力を信じて一緒にいる時は今まで通り精一杯愛してあげればいいですよね。
一緒に寝てるときは、睡眠が浅くなるかも~ですね。
それでも嬉しいですよね。

投稿: マルタ | 2021年10月19日 (火) 22時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 雨宿り | トップページ | 自炊 »