
10月4日 月曜日。
今日は真美の通院日。
週末に連れて行きたかったけど担当医が不在だったので、有休を取って
朝一番で連れて行きました。
月曜日なので病院も空いていると思ったけど、8時半に到着して受付番号は19番。
1時間くらい待って診察室に通されました。
まずは体重測定から。
前回の3.2㎏から3.45㎏に、少しだけ増えました。
目標の3.7㎏までもう少しだけど、ここからが下痢したり食欲不振に陥ったりして
増やすのが一苦労だと担当医に話すと、焦らず時間を掛けて増やせば良いとの事。

続いて、てんかんの事です。
今は2種類の抗てんかん薬を服用してるけど、初めての発作から2ヶ月半経つので
発作も落ち着いたし、薬を一種類に絞った方が良いとの事。
先日、血中濃度検査をした時のゾニサミドの濃度は5.9μg/ml。
普通なら10~40μg /mlなので、だいぶ低めでした。
その為に今まで半錠服用していたものを1錠飲んでみて、2週間後にゾニサミドの
血中濃度を測る事に。
もう一種類の薬が効いていた可能性もあるので、挙動がおかしかったりしたら
すぐにそちらの薬を服用するように指示を受けました。
そしてリハビリ専門外来は、予約が取れ次第に受診する事に。
リハビリ専門外来は、平日の受診だけなので仕事を休まないといけないから
担当医がいる日に予約を取って、通常診察とリハビリ専門外来のダブルヘッダーで
診察してもらい、仕事を1日だけ休めば済むような日程を組むようにする事に。
身体に負担が掛からないように一種類の薬で済んで、リハビリ専門外来で
曲がった背筋も伸びて、しっかり立てるようになれば言う事なし。
うまく行く事を心から祈ります。

にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
最近のコメント