流血事故
抗てんかん薬のお陰で、8月15日以降は発作もなく平穏な生活を送っています。
食が細いのは相変わらずだけど、大好きな牛肉や豚肉を食事にトッピングすると
完食してくれるので甘やかしてると言われてしまうけど、もう少し体重を増やす為に
与えています。
リハビリ以外の運動も頑張って匍匐前進して部屋の中を動き回るので、ぶつかって
危なくないように、動き回る範囲は安全にして自由にさせています。
平穏な生活が戻ったけど、ただひとつ困った事があります。
それは抗てんかん薬が苦いのか、薬を飲むのを嫌がる事。
抗てんかん薬は、食後にヨーグルトやアイスに混ぜて与えているんだけど
一緒に粉砕して与えるサプリメント等は、きれいに舐めて飲んでくれるのに
抗てんかん薬だけは必ず残してしまいます。
サプリメントだったら残しても問題はそんなにないけど、抗てんかん薬はきちんと
服用しないと薬の血中濃度が下がって発作を起こす危険があるので、この頃は
抗てんかん薬は、無理やり口を開けさせ喉の奥に放り込むように飲ませます。
嫌がって歯が当たったり指を噛まれて、流血事故になる事があるのが困りもの。
発作を起こさないようにするには、抗てんかん薬は必修なので真美が嫌がらない
何か良い方法はないかと思案中です。
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 誰が見ても(2023.02.02)
- ピクシーのクッション(2023.01.27)
- 寒波(2023.01.23)
- キューキュー(2023.01.19)
- 朝にシフト(2023.01.16)
コメント
抗てんかん薬は砕いて混ぜてもそれだけ残しちゃうのかな?
ぜりーとかオブラートはどうかな?
おくすりちょーだい、ていうのも良さそう。
チーズ味のペースト。
ちょっと高いけど(^_^;)
投稿: じゃまいここ | 2021年9月18日 (土) 12時14分
真美ちゃん、アチコチ動き回るようになったんですね。
抗てんかん薬で平穏に過ごせてるのが嬉しいですね。
そうなると服用のストレスを減らしてあげたいですよね〜お互いに。
我が家のブルーの時に使ってたのは、グリニーズのビルポケット。
はんと君が使ってたのを見て同じもので薬を包んであげました。
粘土みたいに適量ちぎって丸めます。
真美ちゃん、頑張ろう!
投稿: マルタ | 2021年9月18日 (土) 18時20分
抗てんかん薬はまずいのかな。
お薬だけうまくぺって出したりしちゃいますよね。
リクは最近は薬はちゅーるに混ぜてあげてます。
ちゅーるも普通のと、投薬用に粘度の高いのがありますよ。
でも、ぺってしちゃう時はだしちゃいます。
マルタ様のグリニーズビルポケットもいいですよ。
ぺろって食べちゃいます。
投稿: すみこ | 2021年9月19日 (日) 15時07分
お薬は悩むね。
細かくして オリゴ糖 や ちゅーると
飲ませるのはどうかな?
ちゅーる いろんな味あるし
食べない時は スプーンで口に入れちゃう。
溶かしてシリンジで口の横から入れるとかはできるのかな
投稿: acefeel & はんと | 2021年9月19日 (日) 22時57分