オムツ
暑くなってきたけど寝る時は一緒。
自分に身体を預けるように、べったりへばりついて寝ている姿は愛しいけど暑くて
喉が渇くのか夜中に何度も起こされて、水飲み場まで連れて行くのが玉に瑕です。
夜中に水を飲む量が増えたせいなのかオシッコの量も増えて、普段は朝晩の2回
オムツを取り替えるんだけど、オムツの中は大量のオシッコでMAX状態。
自分が休みの日しか、昼にオムツを取り替えてあげらけないのが不憫です。
ずっとオムツを付けっ放しだと蒸れて可愛そうなので、晩酌のお付き合いの時は
オムツを外してあげるんだけど、この時期はオムツは蒸れて肌に良くないし
オシッコが多くなった分、いくらオムツが吸収してくれてるとはいえ衛生的にも
良くないので、週に一度はオチンチン周りを洗ってあげる事にしました。
いろいろ手が掛かるけど可愛い息子。
自分に出来る事は、何でもしてあげたいと思います。
(写真は 6月28日 月曜日 近所の公園にて)
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 咲く花は見えなくても (1)(2023.03.23)
- 何だか久しぶりに(2023.03.20)
- 風の香り(2023.03.16)
- あの日の事(2023.03.13)
- 一番良いバランス(2023.03.09)
コメント
暑いからお水の量が増えているとわかってるならいいね。
快適温度湿度をキープできると改善できるのかな。
どうしても 気圧の変化もあるし この季節は 乗り越えるしかないのかな。
ウロアクトのサプリ 時々飲んでたんだけど おむつ生活になってからは欠かさず飲んでたよ。
水を飲む量が増える 尿量が多い 病気のサインもあるから 気をつけてね~。
投稿: acefeel | 2021年7月 9日 (金) 10時22分
一日2回だとそのくらいになっちゃうかな。
皮膚かぶれとかは軟膏で改善するけど菌が入ると炎症になったりですね。
こればっかりは対応が家庭やその子の状態ごとに違いますからね。
良い方法が見つかって快適に過ごせるといいですね。
投稿: マルタ | 2021年7月 9日 (金) 11時08分
仕事に行っていると、どうしても平日は
付きっ切りでお世話できないですもんね。
これからの季節は蒸れたりしないか心配ですよね。
どうか快適に過ごせますように。
投稿: すみこ | 2021年7月11日 (日) 12時44分