« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月

まろんくん、ありがとう

Dsc01900

4月28日 水曜日。

帰宅してポストを開けると、宅急便のお知らせが入っていました。

管理事務所にある宅配ボックスに荷物を取りに行き、真美に夕食を与えてから

ゆっくり荷物を開けました。

荷物の送り主は、虹の橋のたもとに旅立った まろんくん からでした。

中身は美味しそうな、おせんべいがいっぱい。

Dsc01912

長いお付き合いなのにチャンスがなくて、一度も逢えなかったのに

メッセージにあった「お友達になってくれてありがとう」なんて悲しすぎです。

何とか都合をつけて逢っていれば良かったと、今は後悔の念だけしかありません。

まろんくんが旅立って、まだ数ヶ月。

新しい子を迎え入れるのは辛いかもしれないけど、きっとまろんくんが

巡り合うチャンスを与えてくれると思うので、その時はチャンスを逃さずに赤い糸を

その手で手繰り寄せてくださいね。

きっと、まろんくんもそれを望んでいると思います。

まろんくん、ありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (5)

トッピング

Dsc00856

4月25日 日曜日。

ドッグドックの疲れも取れたのでリハビリを開始。

右前足の事もあるのでリハビリの専門外来を受診するまでは、抱っこする感じで

立つ練習をしたり、後足を歩く感覚で地面に這わせるする右前足に負担をかけない

簡単なリハビリです。

リハビリしながらゴロンと寝転び、芝生や風の匂いを嗅いで楽しそうでした。

公園でリハビリのあとは、スーパーで週末の食品の買い出しです。

Dsc00863

先日のドッグドックで先生に、食の細さと偏食を相談した結果。

少し痩せ過ぎなので偏食は気になるけど、各検査で糖尿病等の兆候もないので

まずは体重を増やす為に、大好きな脂身の少ない牛肉や豚肉のトッピングを

増やしても良い許可をいただいたので、体重が3.7㎏になるまではトッピングを

多めに入れて食べさせ、目標体重の3.7㎏になったらトッピングを調整する事に。

スーパーで週末の食品の買い出し以外に、真美の大好きな肉を飽きないように

いろんな種類を少しずつ買って、帰宅すると1日分ずつの量に小分けしました。

しっかり食べてくれれば良いけど食べずに無視されると、また親子喧嘩。

真美の食事は大変です。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

いろいろ大変だけど

Dsc00842

4月22日 木曜日。

今日は年に一度のドッグドックの日。

検査は9時から始まり、夕方4時のお迎えなので有休を取って休みました。

検査内容は一般身体検査・糞便・尿・血液・血圧・心電図・胸部腹部レントゲン

腹部心臓超音波検査のフルコースに加えて、目と後足の事もあるので神経伝達の

検査も、お願いしました。

問診では最近気になる事として左前足に力が入りずらい事と、相変わらず食が細く

体重が増えない事を上げ、真美を預けて一度家に戻りました。

Dsc00837

真美のいない間に掃除と買い物を済ませて4時に病院へ行きました。

ほどなく先生から呼ばれ診察室へ。

検査結果は糞便・血液・心電図・胸部レントゲンは異常なし。

腹部レントゲンでは、消化器官内にガスの貯留が若干普通より多かったけど

特に問題はないとの事。

腹部心臓超音波検査では若干の胆泥貯留と、心臓には僧帽弁粘液腫様変性が

認められるけど、しっかり閉鎖していて逆流もないので心配ないとの事。

結果が良くなっかったのは尿・眼・神経伝達検査。

尿検査はやはり球菌が多数見つかりました。

排泄を痛がる事もないので抗生剤は使用せず、ウロアクトを服用する事に。

眼の検査では 星状硝子体症 進行性網膜萎縮 と診断させました。

少し白くなってきたのは白内障ではなく 核硬化症 によるものだそうです。

視力が回復する事はないけど、見えなくても白内障や緑内障になると痛みを

感じて可愛そうなので、白目が普段と違う赤色だったらすぐ病院へとの事でした。

Dsc00847

そして気になっていた左前足。

神経伝達等の検査をした結果は悪いのは右前足で、それをかばう為に左前足に

力が入りすぎて滑ってしまうそうです。

詳しくはMRIを撮ってみないと分からないが、馬尾症候群はだいぶ改善して尻尾も

ブンブン振れるので、脳病変か頸椎に原因があるのではないかとの事。

自分も頸椎ヘルニアで手術をしているので、頸椎からくる痛みやマヒが分かるので

理解出来ました。

以前にも話しましたがMRIを撮るには、提携している横浜の病院に朝一番で

行かなければいけないので、運転出来ない自分には連れて行くのは難しいし

仮に病名が分かっても、真美の場合は手術等が出来ない可能性が高いので

今後の方針として、脳病変や頸椎ならリハビリ等をむやみにするのは危険なので

5月5日にリハビリの専門外来の先生に診てもらう事にしました。

いろいろ大変だけど真美は大切な息子。

自分に出来る事は、何でもして行きたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

期待

Dsc00820_20210418141001

4月18日 日曜日。

昨晩のビックリするような大雨も止んで、朝から良い天気。

ベランダはビショビショだし、窓ガラスも汚れて酷い事になっていました。

天気が良いと窓ガラスの汚れが目立って気になるので、綺麗に拭いてから朝食。

今日の朝食は、真美も大好きなピザトースト。

チーズ焼ける匂いに鼻をクンクンして大変なので、自分のピザトーストは

食べさせられないので、焼けたチーズ匂いをタップリつけたクッキーを与えました。

Dsc00831

朝食を食べて落ち着くと、買い出しがてら散歩に出発。

公園の芝生はしっかり乾いていたので、今日も頑張って立つ練習をしました。

以前よりは補助なしで少しは立っていられるようになったけど、やはり歩くまでには

至っていません。

22日は、年に一度のドッグドック。

いつもの健康診断のほかに、新しいリハビリの先生に後足の事を詳しく診てもらう

予定なので、少しでも良い結果が出る事を期待しています。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

ツツジの香り

Dsc00808

4月17日 土曜日。

どうせ明日は雨だと思い、昨晩も遅くまでDVD鑑賞。

朝寝坊して8時過ぎにカーテンを開けると、雨の降り出しが遅くなったのか

どんよりした曇り空。

昨日のうちに買い物を済ませていたので、今日は家でのんびりしようと思ったけど

自分が休みなのが分かる真美に急かされて散歩に出発しました。

Dsc00815

買い物も済んでるし、いつ雨が降り出してもおかしくないので近所を一週する事に。

普段は行かないマンションの裏手を散歩すると、色とりどりのツツジが満開。

目が見えなくてもツツジの甘い香りは真美にも分かるので、クンクン匂いを嗅いで

ツツジの香りを楽しんでいました。

雨はまだ降り出さなかったけど、急に風が強くなってきたので家に戻る事に。

短い時間だけど外に出られたので真美は大満足でした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

無理せずに

Dsc00796

4月16日 金曜日。

年度末 年度初めは忙しくて、毎日のように外出でした。

外出しても直帰で早く帰れるのなら良いけど、仕事の都合で普段よりも帰宅が遅く

真美に寂しい思いをさせてばかりいたので、やっと仕事も落ち着てたので今日は

有休を取り3連休にして、ゆっくり過ごす事に。

昨晩は久しぶりに遅くまでDVD鑑賞をしたので、真美に起こされるまで

朝寝坊して8時過ぎに起床しました。

午前中に週末の大掃除と洗濯を済ませ、平日のまったりした午後から散歩に出発。

Dsc00800

暖かくなってきたので休日は子供達が多い近所の公園も、平日なので貸切り状態。

後足が不自由でなければ、貸切りの公園を縦横無尽に走らせてあげるんだけど

今の真美には出来ない話なので、陽当たりが一番良い場所で立つ練習をしました。

ゆっくり公園で過ごした後は、週末は天気予報では雨なので食品の買い出しへ。

先週はお腹の調子が悪くて、週末のご馳走が食べられなかった真美の為に

雨でも家で楽しめるように、真美の大好きなステーキ用の牛モモ肉やおやつを

買って帰りました。

土日の休みと違って、平日の休みは気持ちに余裕が出来るのか良いリフレッシュに

なるので、疲れたら真美の為にも無理せず休もうと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (5)

お腹が空いて

Dsc00781

4月11日 日曜日。

昨日のシャンプーと下痢気味の軟便で、真美は少し疲れ気味。

ゆっくり寝てれば良いのに、昨晩の夕食はふやかした少量のドライフードだけなので

平日と同じ4時頃から、お腹が空いて朝食の催促をしてきました。

まだ普段通りの食事は胃に負担を掛けると思ったので、朝食も少量のふやかした

ドライフードで我慢してもらう事に。

真美に朝食を与えると、まだ時間が早いので二度寝して8時過ぎに起床しました。

Dsc00786

掃除を済ませ朝食を食べると、食品の買い出しがてら散歩に出発。

まだまだ真美は本調子ではないので公園では立つ練習はさせず、気分転換に

カートに乗せたまま公園を1周する事に。

真美は公園を自由に走り回っていた時の事を思い出したのか、嬉しそうな顔で

カートに乗っていました。

スーパーで食品の買い出しを済ませ、のんびり散歩しながら帰宅。

カート散歩をして真美は満足したのか、夕食まで疲れを癒すように寝ていました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

もっと気をつけなければ

Dsc01897

4月10日 土曜日。

昨晩は2ヶ月に一度くらいの割合で訪れる、真美のお腹スッキリの日。

溜まっていた宿便をこれでもかと言うほど出し、それでも足りないのか最後は

軟便を絞り出すようにする大変な一日です。

金曜日の夜から始まり、落ち着いたのは金曜日の深夜。

出すものを出して夜中にお尻を洗ったので、疲れたのか朝まで爆睡でした。

Dsc01879

そして今日は、4週に一度のシャンプーの日。

体調次第でキャンセルしようと思ったけど、ふやかした朝食をしっかり食べたし

その後は軟便をする事もなく、お腹も落ち着いたのが確認できたのでシャンプーに

連れて行く事にしました。

何事もなくシャンプーも終わり、帰宅して大好きなさつまいもスティックを少しだけ

与えた途端に軟便をして、せっかくシャンプーしたのに軟便だらけに。

軟便はこれが最後でしたけど、お腹とシャンプーで疲れてグッタリ。

体調には十分気をつけてるつもりでしたが、今回は可哀想な事をしてしまいました。

これからは、もっと気をつけなければいけないと思った1日でした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

三週連続

Dsc00759

4月4日 日曜日。

朝から洗濯物が飛ばされそうな強風。

今週も天気予報では午後から雨マークなので、朝食を食べると散歩がてら食品の

買い出しにスーパーへ出発。

外に出ると少し生温い南風が強く吹いていて、真美を乗せたカートも前に進まず

自分は大変な思いをしたけど、乗ってる真美は風を受けて気持ち良さそうでした。

Dsc00768

スーパーに行く前に近所の公園に寄って立つ練習。

先日までは公園で立つ練習をすると、枯れた芝生がびっしり付いて払い取るのが

大変だったけど、いつの間にか芝生も青々してきて春を感じました。

まだまだフカフカになってきた芝生の上で、立つ練習をしたそうだったけど

風が更に強くなってきたので、練習は切り上げてスーパーへ。

自分が買い出しをしている間、いつもの場所で待っていてもらいました。

買い出しも済んで帰宅すると、ほどなくして雨。

3週連続の週末の雨。

コロナ禍で遠くには遊びに行けないけど、カート散歩にはちょうど良い季節なので

週末は晴れて欲しいなと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

春を感じて

Dsc00738

4月3日 土曜日。

マンションの中庭に咲いていたソメイヨシノは、葉桜になってしまったけど

通勤の時に前を通る噴水のある公園は、日陰に咲くソメイヨシノが満開で

まだまだ公園自体が薄いピンク色。

このところ週末は必ずどちらか1日が雨降りなので、週末の大掃除と洗濯を

済ませると、今年最後のお花見に出発しました。

Dsc00748_20210403134001

外に出ると、まだ午前中だと言うのに気温が高くてトレーナーでも汗ばむほど。

カートに乗る真美は風を切って涼しそうだけど、カートを押す自分は公園に

到着するまでに、ひと汗かいて良い運動になりました。

日当たりの良い場所に咲いていたソメイヨシノは、だいぶ散って芝生の上は一面の

ソメイヨシノの絨毯になっていました。

Dsc00758

真美もカートから降りて、ソメイヨシノの絨毯を堪能。

ソメイヨシノの花びらに匂いを嗅いで、真美も春を感じているようでした。

花びらの匂いで春を感じた後はカートに戻って、日陰に咲いている満開の

ソメイヨシノの下で、今年はこれが最後になるだろうと思うソメイヨシノと

真美の写真を撮りました。

この間も書いたけど真美には「元気で長生き」してもらい、来年も一緒に

満開のソメイヨシノの下で、お花見を楽しみたいと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

匍匐前進~その後~

Dsc01872

暖かくなってきたので、真美の活動も活発になって来ました。

活発に運動するのは良いけど以前に記事にしたように、オムツが外れて仕事から

帰宅すると、ミミズがのたくったようなオシッコの跡があって大変な事もしばしば。

大きな地震も多く、匍匐前進でしか移動できない真美が一人で留守番している時

危険な目に遭わないように、いろいろと考えました。

Dsc01865

まずは留守番時の居場所は荷物がまったくない部屋の真ん中に、お気に入りの

タオルを敷いて危険がないようにしました。

そして匍匐前進でオムツが外れてしまう対策は、皆さんのコメントを参考にして

いろいろ考えてみた結果、洋服や安全ピンは一緒にいる時なら良いけど

留守番時は心配なので、同じような悩みを持ってる方のブログを参考にして

犬用サスペンダー を使ってみる事にしました。

Dsc01873

使ってみた結果は上々です。

使用してから2週間たちますが、一度も外れた事がありません。

つなぎになってるマナーウエアーと違って、サスペンダーなので今までの

お気に入りの洋服も着られるので大正解でした。

部屋の真ん中の新しい留守番する場所にも慣れて来てくれたので、また一つ

心配事も減って、真美と快適な生活が出来るようになりました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

満開の下で (2)

Dsc01846

スーパーの近くの公園から、次に向かったのは噴水のある公園へ。

先週末の雨風で蕾が落ちるのを心配していたけど、見事なほどの満開。

まずは満開のソメイヨシノを鑑賞しながら公園を一周。

所々でテントを張って、お花見の準備をしていたりしていました。

Dsc01861

公園を一周する時に見つけた撮影スポットで、真美をモデルに撮影開始。

テントで宴の準備をする良い匂いにも負けず、頑張ってモデルをしてくれたおかげで

今年もたくさん良い写真が撮れました。

撮影会が済んだら空いてるベンチに腰掛けて、ソメイヨシノの下でおやつタイム。

朝食を残した真美だけど、大好きなサツマイモステックは別物なので美味しそうに

食べてくれました。

Dsc01837

お花見を楽しんだ後は、今日はステーキの日なのでショッピングモールへ。

真美の大好きなモモ肉を買って帰りました。

今年も真美と一緒に、お花見が出来た事に感謝です。

目が見えず歩けなくても自分が目となり足になるので、これからも真美には

「元気で長生き」してもらい、来年も一緒にお花見を楽しみたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »