« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »

2021年2月

まろんくんの旅立ち

Photo_20210227134801

2月27日 土曜日。

午前1時10分、まろんくん が17歳7ヶ月で虹の橋のたもとに旅立ちました。

旅立ちの日まで穏やかに過ごし、最後は大好きなまろんごぅさんに抱かれて

旅立ったそうです。

まろんくんとブログを通して10年以上の付き合いだけど、お互いの都合がつかず

ピクシーと真美に逢ってもらう事が出来ませんでした。

2回のヘルニア手術で右足が不自由になっても、車イスで元気に走り回って

みんなに元気を与えてくれた、頑張り屋のまろんくん。

虹の橋のたもとで神様から健康な身体をもらって、こちらの世界でピクシーと一緒に

遊べなかった分、虹の橋のたもとで一緒に元気に走り回ってください。

まろんくんのご冥福を心からお祈りします。

 

追記

まろんくんの荼毘にふす日が決定しましたら書き込みますので

当日はみんなで空を見上げて、まろんくんのお見送りが出来たら嬉しいです。

まろんくんの荼毘にふす日が3月3日 水曜日 14時に決まりました。

荼毘にふす時間に空を見上げて、まろんくんをお見送りしましょう。

 

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

変更

Dsc00651

2月23日 火曜日。

真美は久しぶりに病院に行って疲れたのか、いつもならお腹を空かせて起こすのに

今日は自分が起こすまで布団に潜って、ぐっすり寝ていました。

真美を起こして朝食を与えたんだけど、昨晩は大好きな牛モモ肉のしゃぶしゃぶを

お腹いっぱい食べたせいか、普通のご飯はいらないと拒否。

薬を飲ませるのに何かお腹に入れないとまずいので、夕食で食べさせるはずだった

残りの牛モモ肉を与えて、何とか薬を飲ませました。

Dsc00653

朝食を食べ終わると買い出しがてら散歩に出発。

昨日は陽射しも強く初夏を思わせるような暑さだったけど、今日は陽射しがあっても

北風が強くて少し肌寒さを感じました。

肌寒いし風も強かったので、今日は公園で立つ練習は止めようと思ったけど

公園の前を通ると寄って行くと爆吠えしたので、少しだけ立つ練習をさせました。

公園で練習をさせた後はスーパーで買い出し。

順番で行くと今日は魚料理の日だったんだけど、真美が夕食用の牛モモ肉を

食べてしまったので、肉料理の日に変更して豚肉のしょうが焼きにしました。

脂身を綺麗に取って、一枚だけ茹でて真美用に。

満足そうに食べる真美の顔を見ているだけで幸せになります。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

新しい先生

Dsc01629

2月22日 月曜日。

毎月、20日以降は暇になるので有休を取って4連休。

今日はワクチン接種と、トリマーさんに指摘された耳の汚れ オシッコのキラキラを

診てもらいに朝一番で病院へ行きました。

今まで診てもらっていた担当医が退職してしまったので、今日は初めての先生。

初めての先生は優しい女性の方。

まずはカルテを見れば分かるけど、今までの後足と眼の経過を説明しました。

説明が済むとオシッコのキラキラが心配なので、まずは尿検査とエコー検査。

真美を預けて、自分は検査が終わるまで待合室へ。

Dsc01636

20分後、検査結果が出たので診察室へ。

尿検査の結果は球菌が多数見つかり、エコー検査では尿道に白い影が。

白い影だけでは尿道結石とは断定できないけど、多数の球菌が見つかったので

まずは抗生物質とウロアクトを2週間服用して、様子を見る事にしました。

退職した担当医は眼科が専門だったけど、新しい先生はリハビリが専門。

今後の事もあるので、真美の担当医になってくれる事をお願いしました。

現在、後足のリハビリとして屈伸運動 立つ練習 血行を良くする為に背骨に沿って

ブラッシング等をしているけど、前足だけで動く真美は前足に疲労が蓄積して

しまうので、前足のマッサージを教えていただきました。

そして今後の事を先生に聞いてみると、肉球をつねれば痛がるし足も動くので

走る事は無理だとしても、立ったり少しでも歩けるようになるようになるのは

可能かもしれないとの事。

その言葉を聞いて、頑張ってリハビリを続けようと思いました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

まだ2月なのに

Dsc00630

2月21日 日曜日。

まだ2月なのに、今日は半袖でも良いような暖かさ。

こんな日は真美の調子も良いので、掃除を済ませ遅い朝食を食べると公園が

空いている内に散歩に出発。

カートに空のペットボトルを敷いて嵩上げしたおかげで、公園に行く道すがら

暖かな風を感じで気持ち良そうでした。

Dsc00644

公園に到着すると頑張って立つ練習。

長い間は立っていられず倒れ込んでしまうけど、家での練習と違って

草の匂いを嗅ぎながらの練習は気持ちが良いのか、倒れたり座り込みながら

嫌がらずに何度も挑戦してくれました。

これからもっと暖かくなれば真美の調子も良くなるので、時間がある時は

大好きな芝生の上で、立つ練習をさせたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (3)

大の苦手

Dsc00621_20210508160601

2月14日 日曜日。

昨晩、映画を1本観終えてベッドに入る準備を始めた瞬間に緊急地震速報が

テレビから流れ、その数秒後に突き上げられるような縦揺れが襲って来ました。

数秒間の突き上げるような縦揺れの後は横揺れ。

自分の傍らで寝ていた真美は、地震は大の苦手なので恐怖で爆吠えです。

すぐに真美を抱っこして、玄関のドアを開けて避難路の確保だけしました。

揺れが落ち着いたのでニュースを見ると震度4との事ですが、9階なので

もっと強い揺れに感じました。

Dsc00628

落ち着いて室内を見渡すと、飾ってあったフィギュアが倒れて大変な事に。

抱っこしていないと真美が怖がって落ち着かないので、片付けは明日にして

ベッドサイドにいつでも避難できる用意をして、真美を抱いてベッドに入りました。

そして日曜日。

真美も落ち着きを取り戻したので、掃除がてら倒れたフィギュアの片付け。

貴重なメディコムトイ製の エヴァンゲリオン第13号機 のロンギヌスの槍に

ひび割れがあったけど、何とか修理して飾り直しました。

土曜日の夜だったので真美と一緒にいられたけど、これが平日で真美が一人で

留守番中に起きたら、自分が帰宅するまでどれだけ心細い思いをさせるんだろうと

思うと心が痛みました。

自然現象なのでいつ起きるか分からない地震たけど、なるべくだったら真美と

一緒いる時間に起きて欲しいと思ってしまいました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

気づかってくれる人

Dsc01615

2月13日 土曜日。

今日は4週間に一度のシャンプーの日。

40分で仕上げてくれると言っても、真美にとってシャンプーは疲れるので

予約した2時までゆっくり寝かせようと努力したのに、今日は自分が休みなのを

分かっているので自分が動くと、置いてかれると思って目を覚ますので

ペットサロンに行く直前になって、お眠になってしまい少しグズって大変でした。

いつも通り自転車に乗せてペットサロンへ。

自転車に乗せるとグズっていた真美も、風が心地良いのか大人しくなりました。

ペットサロンに預けると40分で終わるので、家に戻らず夕食の買い出しに。

買い出しを終えてペットサロンに戻ると、真美も最終仕上げの段階。

Dsc01621

先に会計を済ませながら、トリマさんが気づいた真美の健康状態の話をしました。

後足を上手に使えないので、少し耳の中に汚れが付いてきた事。

もう一つはトリミング中にオシッコを漏らしたそうなんだけど、オシッコをした時に

吠えたのと、オシッコにキラキラしたものがあった事。

オシッコがついた毛布を見せてくれたんだけど、確かにキラキラするものがあって

漏らした時に痛くて吠えたのだったら、結石の可能性があるかもと。

毎日、オムツを交換してるけどまったく気がつきませんでした。

今月はワクチン接種で病院に連れて行くので、耳の汚れとオシッコのキラキラは

詳しく診てもう事にしました。

自分以外にも、真美の健康を気づかってくれる人がいる事に感謝です。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

牛たんと牡蠣

Dsc01596

2月11日 木曜日。

昨日、帰宅して郵便ポストを開けると かあさんとハントくん からの

プレゼントが届いていました。

すぐにプレゼントを開けたかったけど楽しみは明日にして、まずは届いた

お礼のLINEだけ、かあさんに送りました。

Dsc01605

今日は祝日なので午後はゆっくり過ごそうと、午前中に家事をすべて終わらせ

午後は真美とリラックスタイム。

楽しみしていた、かあさんとハントくんからのプレゼントを開けました。

中身は宮城県名産の牛たんと牡蠣のおつまみ。

真美にはあげられないけど、どちらも自分の大好物です。

そしてハントくんからメッセージに、仙台の牛たんと牡蠣を食べに来てねと。

今はこんなご時世なので仙台に遊びに行けないけど、コロナウイルス感染拡大が

落ち着てたら、真美を連れて松島の遊覧船にも再チャレンジしたいし青葉城にも

行ってみたいので、その時は案内してくださいね。

かあさん ハントくん、美味しいプレゼントありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

ちょっとした事で

Dsc00615

真美が歩けなくなっても気分転嫁になるので、直帰した日や休日は必ず

元気に歩いていた時と同じコースをカートに乗って散歩に行きます。

目が見えなくて歩けなくても、匂いでいつもの散歩コースが分かるのか

調子が良い時はカートから身を乗り出して、自分が歩いているかのように

友達に挨拶したりします。

Dsc00614 

だけど調子が悪い時は後足に力が入らないので、カートの中に沈んでしまって

まったく顔を出す事が出来ず、外の匂いを嗅ぐ事が出来ませんでした。

そんな状態でカートに乗せて連れて行っても、気分転換ならないので

カートの中に空のペットボトルを敷いて嵩上げして、調子が悪い時でも

外の匂いを嗅いで、気分だけでも自分が歩いているようにしてあげました。

ちょっとした事で真美が楽しく散歩出来るのであれば、これからもいろいろと

試していきたいと思います。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

枯れた芝生が

Dsc00604_20210206135801

2月6日 土曜日。

朝寝坊してカーテンを開けると、いつもなら冷たい空気で目が覚めるんだけど

今日は春のような陽射しと暖かさにビックリ。

こんな日は真美の調子も良いので、公園でのんびり立つ練習をさせようと

遅い朝食を食べると、近所の公園に散歩に出発しました。

外に出るとカートからすぐに身を乗り出したので、やはり暖かさで調子が良いのが

すぐに分かりました。

Dsc00607

公園の匂いが分かるのか歩けないくせに、早くカートから降ろせと吠えてアピール。

今までは休日でも空いていた近所の公園も、緊急事態宣言が発令されてからは

密になる都心への外出を控えているのか、ボール遊びをしたりする親子連れが

大勢いたので、邪魔にならない場所で立つ練習。

頑張った証拠に、真美の体中には枯れた芝生がびっしり付いてました。

立つ練習に疲れたのか、帰宅すると夕食まで爆睡。

昨日届いたグリル鍋で、今日は久しぶりに焼肉です。

真美も大好きなラム肉をお腹いっぱい食べて満足そうでした。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (1)

ひっつき虫

Dsc00600

歩けなくなっても、寝る時は一緒。

枕元に真美のベッドを置いて一緒に寝ています。

自分のベッドに寝かせるのには理由があって、それは自分の寝相が悪いからです。

馬尾症候群を患う前ならば、自分が寝返りを打って潰される前に逃げられたけど

今の状態では逃げる事が出来ないので、怪我をさせてしまう危険があるからです。

だけど夜中に真美は自分のベッドから抜け出して、いつの間にか自分の傍らに来て

ひっつき虫のように寝ています。

Dsc00594

潰さないように注意して寝てるんだけど、かあさんがコメントをくれたように

真美は布団に潜ってひっつき虫になって寝てるせいで、暑くて夜中に喉が渇くのか

必ず一度は起こされて、抱っこして水飲み場まで連れて行きます。

水を飲ませ寝室に戻って自分のベッドに寝かせても、いつの間にかベッドから

這い出て、ひっつき虫になっています。

暖かくなってくれば布団に潜りこまないので、喉が渇いて夜中に起こされなく

なると思うので、それまでは寝不足に負けないように頑張ります。

(写真は1月31日 日曜日 近所の公園にて)

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (4)

土曜日はステーキの日

Dsc00584

1月30日 土曜日。

何時から分からないけど二人で生活するようになってから、土曜日はステーキ

日曜日はマグロ刺身を食べると、夕食のローテーションが出来てしまいました。

千葉に住んでるけど美味しい魚はあまり売っていないので、マグロは焼津から

取り寄せしてけど、その代わり家の近所には肉屋を母体とスーパーが多く

安くて美味しいステーキには事欠かせません。

Dsc00578_20210130124301

今日はステーキの日。

いつもはロースを食べる事が多いけど、今日は公園で立つ練習を頑張ったので

真美も脂身を気にせずに、お腹いっぱい食べられる美味しいモモ肉の買いに

ショッピングモールのスーパーへ。

このスーパーは牛モモ肉でも何種類か扱っていて、自分と真美のお気に入りは

赤身の旨味を凝縮した「かめのこ」と呼ばれる部位です。

肉を得意とするスーパーなので、カットサイズ400gで約千円。

少し多いと思う400gでも、サッパリしてるので二人で完食してしまいます。

新しいアイテムとして、お一人様用の焼肉や鍋が作れるグリル鍋を注文したので

土日の夕食も、もう少し変化があるかなと思っています。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !

にほんブログ村 犬ブログ チワックスへ
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !

| | コメント (2)

« 2021年1月 | トップページ | 2021年3月 »