2021年 元日 (1)
コロナウイルス感染拡大の影響で、年末年始は外出自粛要請。
2020年に授与して頂いた破魔矢のお返しもあるし、新たな年の破魔矢の授与も
あったので、いつもと同じように元日に初詣に行くけど破魔矢のお返しと授与だけで
混んでいたら神社の横から参拝するのが当初の予定でした。
大晦日。
お正月を迎える準備も済んで、早めに入浴して5時過ぎからゆっくり飲みながら
いつもより豪華な酒の肴をつまみ味わい、年越しそばで締めました。
大晦日と言えば紅白歌合戦を見たりして、のんびりするのが普通だと思うけど
自分は歌番組は見ないし、他の番組も興味がなし。
こんな事なら、早寝して始発で初詣に行けば良いんじゃないかとの結論に達して
9時過ぎに就寝しました。
元日。
3時に起床して真美に朝食を与えて、初詣から帰って来たらすぐにお祝いの食事が
食べられるように準備して、4時過ぎに浅草を目指して出発しました。
淺草に到着したのは6時前。
いつもの元日の淺草だったらお店は大晦日から終夜営業だし、たくさんの参拝客で
仲見世は歩けないほどの人だけど、今年は外出自粛要請が出ているので仲見世も
営業しているお店は2店舗だけだし人影もまばらでした。
宝蔵門を抜けて境内に入ると、元日なのに閑散としてる本堂にビックリ。
自分が中学生くらいの時、インバンドなんて言葉も知らず休日でも観光客が少なく
閑散としていた浅草を思い出してしまいました。
元日は混んでいて素通りする浅草寺だけど、真美が一緒なので階段を上がって
本堂の中までは行けなかったけど、階段下からお参りする事が出来ました。
続いて向かうのは浅草神社。
この続きは次回に。
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
| 固定リンク
「2021遠足」カテゴリの記事
- コスモス (2)(2021.10.27)
- コスモス (1)(2021.10.25)
- 2021年 元日 (4)(2021.01.12)
- 2021年 元日 (3)(2021.01.09)
- 2021年 元日 (2)(2021.01.06)
コメント
うわぁ。人のいない浅草 見れたのすごいっ。お写真ありがとう。びっくりだ。
中学生の頃 浅草って 空いてたの?それもびっくりだ。
前後にエンゼルフォレストの宿泊を入れて 送迎バス🚌→白河→新幹線東京 浅草周辺 宿泊か日帰り→新幹線→白河→エンゼルスフォレスト泊
のスケジュールだと 新幹線に長く乗らなくて良さそうとも思ったけど 仙台〜東京 はやぶさ1時間半だから直行の方が良さそう。
はんと連れて 浅草周辺散策したかったなぁ。
修学旅行で行った時 浅草 どうだったかなぁ。混んでた気がする〜。
去年 人のいないディズニーランド周辺をレポしてる記事見たよ。
予想しなかった浅草の元旦だ。
お詣りできて良かったですね😊
今日の東京は 人が動いているのかな
投稿: acefeel | 2021年1月 4日 (月) 14時10分
これだけひとがいなければ安心だね
うちは コロナもあるし
まろんも長い外出はできないので
今年はムリかな。。
投稿: まろんごぅ | 2021年1月 7日 (木) 14時17分