すべり止めシート
11月14日 土曜日。
今日は4週間に一度のシャンプーの日。
少しずつ後足に力が入るようになってきたけど、やはり長時間立っていると後足が
外側に滑って座り込んでしまう始末。
シャンプーが出来るか心配でトリマーさんに相談した結果、どうしても二人掛かりで
作業するので料金が少し高くなってしまうけど出来ると聞いて、ひと安心して
真美を預けて自分は買い物へ。
買い物の目的は、真美が滑らないようにする為のグッズ。
オムツをしているのに頑張ってトイレに行くんだけど、トイレシートが滑ってしまい
座り込んでしまうので、ネットでいろいろ調べてみると同じように悩んでいる人が多く
その中で真美に使えそうに思えたのが、絨毯等を敷いた時に滑らないように敷く
すべり止めシートです。
いろいろ探した結果、100均で30㎝×150㎝サイズのものを発見。
急いで帰って真美を迎えに行くまでに、トイレシートの上と水飲み台の周辺に
長さを調整して敷いてみました。
シャンプーから帰宅後、足裏の毛も綺麗にカットしてあるので滑りづらくなっている
せいもあるけど、滑らず上手に水も飲めました。
しばらく使ってみて、また報告します。
にほんブログ村← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
| 固定リンク
コメント
なるほど〜。
滑り止めシートね〜使ってる使ってる 会社で。
真美くん 足滑ってしうんだ。
足が滑らないようにと 人工芝 敷いたら
お家の中にできた芝生に 自由トイレになって 失敗したことがあったよ。ペットシーツぐらいの大きさにカットして
使えば良かったかも
投稿: acefeel | 2020年11月16日 (月) 17時08分