2ヶ月に一度
6月29日 月曜日。
今日は真美の2ヶ月に一度の経過観察日なので、有休を取って病院へ。
診療時間は9時からだけど、真美の担当医は指名が多いので8時半に行って
自動受付機で受付を済ませて、病院の近所を散歩しました。
9時に病院に戻ると、8時半に受付を済ませたので一番での診察だと思ったけど
結局、真美の診察は3番目でした。
10時過ぎに、やっと先生から呼ばれて診察室へ。
まずは眼の診察から。
前回の診察と比較しても変わりはなく、右目はほとんど見えていない状態。
左目は視力をキープしているけど、右目と同じように見えなくなる可能性が大なので
部屋の模様替えをして家具の配置を変えない事と、散歩時はリードを短く持って
注意するように言われました。
そして後ろ足に関しては、どうしても後足を気にして歩き方がおかしくなって
関節が固くなってしまうので、後足のストレッチをするようにとの事でした。
そして今日は耳掃除。
先日、シャンプーに行った時にトリマーさんから右耳の奥に汚れがあると指摘され
トリマーさんも取れる汚れは取ってくれたけど、奥の方は病院でとの事なので
耳掃除をしてもらいました。
先生の話では酷い汚れではなく痒みもないけど、真美は後足で耳を掻けないので
首を異常に振るようになったら痒みも酷く可愛そうなので、すぐに病院へとの事。
今後も経過観察は、2ヶ月に一度で良いとの事で診察は終わりました。
帰宅すると疲れたのか真美は爆睡。
嫌いな病院を頑張ってくれたので、夕食は大好きなステーキを奢っちゃいました。
← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村
← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村
| 固定リンク
« 重宝 | トップページ | この時を逃したら »
コメント
30分前で 3番目 みんな早いね。それとも 急患がいたのかな。
目が心配だ。ぼんやり 見えれば ぶつかって歩いたり しないかなと思うけど 暗い部屋は よけいみえないのかな。
耳は 定期的に 病院で お掃除してもらうのいいね。
足は 生活運動をキープしていけるように 頑張らなくちゃだ。
命にかかわるようなことは 何もなくて 元気良かった良かった。
投稿: acefeel | 2020年7月 3日 (金) 10時10分
まろんも痒いとこあっても
足で掻けないので
耳そうじは こまめにやってもらってます
左目 できるだけ視力キープできるといいな
まだ若いもんねっ
投稿: まろんごぅ | 2020年7月 5日 (日) 14時42分
何処の病院もみんな早く行くよね~
3番だったら早い方かな?
真美君、すごく悪い所もなくて一安心だけど、視力心配ですね
モモもダイより見えてない気がするんだけど、先生が大丈夫って。。。
真美君、少しでもながく視力もちますように
投稿: ピンタワちゃん | 2020年7月 5日 (日) 16時40分
動物病院でも自動受付機があるんですね。
進んでるな~って思ってしまいました。
それにしても、早く行ったのに3番目とは!
早い人は本当に早くから受付してるんですね。
真美君、病院お疲れ様。
左目、ずっと大事にしてあげたいですね。
投稿: すみこ | 2020年7月 5日 (日) 21時48分
視力が低下して将来的に失明になってしまっても自分が場所を覚えていれば大丈夫ですね。
あとは、物音がこわいと思うから静かな環境で過ごせるような部屋もあるといいですね。
お散歩もリードの使い方でワンちゃん、わかるみたいですね。
動物病院にいたワンちゃんが飼い主さんと上手に歩いてました。
真美くんは、やさしい飼い主さんのもとで幸せですね。
投稿: マルタ | 2020年7月 6日 (月) 21時58分