病気の事 (2) ~発作 (2)~
2月16日 金曜日。
退院後、斜頸の薬も飲み終わったので病院に行ったんだ。
この日まで心配していた発作もなかったので、筋肉が落ちて
歩けなくなっては大変だからって、少しずつお散歩を再開してたよ。
ステロイドと抗生物質は、ぼくの斜頸には効かなかったみたいで
首の曲がりは解消されなかったんだ。
前庭疾患なら薬が効いて、少しは良くなるはずと思っていた先生も
パパ達も脳腫瘍の可能性が高くなったので、すごく落胆してたよ。
痛みもないようなので発作もなければ、もう1ヶ月様子をみようと
この日の診察は終わったんだ。
3月20日 火曜日。
急性膵炎と斜頸の経過を診てもらいに病院へ。
まずは急性膵炎だけど、エコー検査等の結果も良好だったよ。
続いて斜頸なんだけど、前回の診察の時よりも首の曲がりも減ってるし
もし脳腫瘍なら、いくら高齢犬で病気の進行が遅くても
歩けなくなって倒れたりして、病気が進行してるはずだけど
進行してる様子もないので、脳腫瘍の危険も少なくなったんだ。
それともう一つ、最初の発作は2月5日なので今日で発作から
約1.5ヶ月経過してるんだ。
その事から発作の原因は、病気によるストレスが濃厚になり
てんかんや脳腫瘍の可能性も少なくなったよ。
先生の最終診断は、MRIを撮ってないので分からないので
脳腫瘍の可能性は、まだまだ捨て切れないけど突発性前庭疾患。
高齢なので、回復が遅かったんじゃないかとの事なんだ。
これを聞いてパパ達はひと安心したけど、まだまだ予断は許されないから
今でも毎日、ぼくの首を経過観察してるよ。
この続きは、また明日 !
(写真は2月11日 ピンタワさんから、いただいた洋服を着ての散歩から)
← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村
← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村
| 固定リンク
コメント
発作、ビックリです。
でも、その後は発作もなくて落ち着いてるようで、
本当によかったです。
てんかんや脳腫瘍の可能性も少なくなって一安心ですね。
これからも安定して過ごせますように。
投稿: すみこ | 2018年4月11日 (水) 20時27分
元気に回復して良かったよ〜。
ジャックの友達の 絶対大丈夫 治るから治るからとう先生も 珍しいと思った〜。
その根拠は長年の経験から?
脳腫瘍の可能性が高いと押してくる先生も珍しいと思った〜。
先に安心させたいタイプ と 後で ホッとさせたいタイプ
なのかな。
投稿: acefeel | 2018年4月11日 (水) 22時45分
てんかんの発作には遭遇したことないのでとっても怖いです

ママさんびっくりしたでしょうね
ママさんお家にいてくれて良かったよね
モモが留守番中にそんなことになったら。。。って、考えると心配で仕方ないです
でもピクシー君もう長く発作起きてないんですね
少しはホッとしましたね
どんどん回復して元気にあちこち遊びに行けること応援してるよ
お洋服着てくれてありがとう

チェックのもスカジャンも良く似合ってて良かったです
投稿: ピンタワちゃん | 2018年4月11日 (水) 23時24分
脳腫瘍とてんかんの可能性
少なくなったんだねーーーっ
よかった~~~~っ
てんかんの薬は結構強いから
肝臓に負担かかるし ずーっと飲まなくちゃだからね。。
このまま 発作も斜頸もおさまりますように!!!
投稿: まろんごぅ | 2018年4月12日 (木) 13時54分