そうだ京都、行こう (16)~伏見稲荷大社 (4)~
千本鳥居を抜けて、奥社奉拝所に到着。
この先にも鳥居は続いているけど、階段を使って稲荷山の
中腹まで登らなきゃいけないので、体力のないパパ達は
悲しいけど、ここで断念する事にしたんだ。
断念したけど壮観な千本鳥居をぼく達と一緒に観て
通っただけで、パパは大満足なんだって !
ここまで歩いて、汗ビッショリになったパパ達は小休止。
木々を抜けて来る風は、少しだけヒンヤリして気持ち良かったよ。
ぼく達も水分補給して英気を養ったんだ。
奥社奉拝所をうろうろしていると、面白い物を発見 !
おもかる石って言うんだ。
石灯篭の前で願い事の成就可否を念じて、石灯籠の頭を
持ち上げた時、自分が思ったより軽ければ願い事は叶い
重ければ叶い難いとする試し岩なんだ。
パパ達も交代で、願い事の成就の可否を念じて試し岩を
持ち上げてたよ。
小休止も済んだぼく達は、来た道を戻り伏見稲荷大社の入口へ。
お腹も空いたぼく達は、腹ごしらえ出来るお店を探す事にしたんだ。
ピンタワママが、ぼく達も一緒に入れるお店を探してくれたんだけど
行き当たりばったりで、お腹が空いたら買い食いでなんて
パパが言ったもんだから予約しなかったんだ。
ダメ元で伏見稲荷大社の、近所のお店で聞いてみると
空いてればぼく達が一緒でも構わないけど、今は満席なので
ダメだって断られちゃったよ。
ぼく達は京都駅に戻って、食事する場所を探す事にしたんだ。
この続きは、また明日 !
← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村
← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村
| 固定リンク
「2017旅行」カテゴリの記事
- 絆ダックス隊 鎌倉を行く (17) ~またね~(2017.12.29)
- 絆ダックス隊 鎌倉を行く (16) ~御利益あるかな !~(2017.12.28)
- 絆ダックス隊 鎌倉を行く (15) ~立つ鳥跡を濁さず~(2017.12.27)
- 絆ダックス隊 鎌倉を行く (14) ~宴会は楽しい !~(2017.12.26)
- 絆ダックス隊 鎌倉を行く (13) ~長谷へ~(2017.12.23)
コメント
千本鳥居、体力勝負なんだね~~
私も無理だなw
ワンズはカートで楽そうだけどw
石灯籠、軽かった??
願い事かないますように~~~!
投稿: じゃまいここ | 2017年7月23日 (日) 12時07分
鳥居のずーっと先まで行けたらいいけれど、
階段があるとカートでは大変ですもんね。
暑いし、余計に体力が消耗しちゃいますよね
おもかる石、なんてあるんですね。
是非やってみたいな~。
投稿: すみこ | 2017年7月23日 (日) 18時13分
「おもかるいし」残念ながら、ピンタワは重く感じちゃった
、独断で予約入れとけば良かったね
ランチ
ごめんね
でも念願の伏見稲荷行くことができて良かったです
投稿: ピンタワちゃん | 2017年7月24日 (月) 00時28分
伏見稲荷とおえば赤い鳥居ですよね(*^_^*)
趣があっていいな~
人が写り込まない写真撮る大変ですね!( >_<)
おもかるいし 持ち上げてみたいです(*^^*)
投稿: カメ | 2017年8月 6日 (日) 08時37分