高温多湿
傘いらずなんて言ってたけど、水曜日は大雨だったね。
雨が降っていた時間は涼しかったから、ぼく達はお昼寝しながら
お留守番してたんだけど、雨が止んでパパ達が帰宅する頃になると
南風が強くなり同時に気温も上がり、お部屋は蒸し風呂状態。
ママの帰りは早かったので、帰宅するとすぐに掃除を済ませ
すぐにエアコンのスイッチを入れてくれたよ。
今年になって冷房を入れたのは3度目。
1年中使うので、ダイソンの ファンヒーター は出してあるけど
扇風機もサーキュレーターも、まだ押入れの中。
パパは帰宅すると慌てて、押入れから出してくれたよ。
エアコンの冷風を扇風機とサーキュレーターが、お家の隅々まで
運んでくれて、ぼく達はどこにいても快適に過ごせるようになったんだ。
高温多湿は、ぼくにとって大敵。
なぜって、油断してるとすぐに膿皮症になっちゃうからなんだ。
これからの暑くなると、エアコンは毎日20時間近く稼動状態。
電気代も、たくさん掛かるけどパパは言うんだ。
ぼくが膿皮症になって病院に掛かるより、ずっと電気代の方が安いし
何よりも、ぼくが痒がる姿が可哀想で見たくないって。
しばらくの間、ぼく達にとって高温多湿の辛い時期が続くけど
みんなも健康に注意して、頑張って乗り越えようね !
← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村
← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- ピクシーのクッション(2023.01.27)
- 寒波(2023.01.23)
- キューキュー(2023.01.19)
- 朝にシフト(2023.01.16)
- 今年もよろしく(2023.01.01)
コメント
ジメジメ カユカユの季節だね~

パパが温度管理しっかりしてくれるから
きっと乗り切れるよ~~
日本の夏・・・もうちょっと爽やかならいいのにね~
投稿: まろんごぅ | 2017年6月22日 (木) 17時02分
関東のジメジメ始まりましたかー
こちらはこのジメジメがないから過ごしやすいんですよね。
カユカユにならない様にエアコンで快適に乗り切ってね!
投稿: chocoひなママ | 2017年6月22日 (木) 17時32分
そんなに 蒸し蒸ししたんだ。
こっちは 涼しいな。エアコンなしで 布団かけて寝てるよ。
はんとは 布団 いらないって。暑いらしい。
サーキュレーター欲しいな。
エアコンの電気代 昔は びっくりするほど 高かったけど
今 20時間 稼働でも さほどでもないよね。
常に冷えてる方が、電気代かからないみたいだよ。
投稿: acefeel | 2017年6月22日 (木) 21時43分
サーキュレーター、やっぱりあると便利そうだなぁ~。
お家の隅々までばっちり冷やしてくれて、
これからの季節には本当に必要で助かりますね。
痒くなって病院通いする事に比べたら、
エアコンをずっとつけてる方がいいですよね
投稿: すみこ | 2017年6月22日 (木) 21時52分
こちらも夜から大雨の予報で蒸し蒸ししていますよ
お陰様で野生児みたいなモモは皮膚も強いのかな
ピクシー君はジメジメ大敵だね
でも、パパさんがきっと守ってくれるから大丈夫だよ
投稿: ピンタワちゃん | 2017年6月24日 (土) 13時28分
梅雨時期の留守番には、私も気を使います。
何度がいいかな~~寒すぎないかな~~
寒かったら布団に潜れるように、羽毛布団を置いたり。
ピクシー君も真美ちゃんも、環境バッチリで梅雨を乗り切れるね。
投稿: マルタ | 2017年6月25日 (日) 00時28分