あの日あの時
先日も話したけど、東日本大震災から5年。
テレビ等では 「あれから5年」 と言っているのが
ぼく達は、すごく違和感を感じるんだ。
ほとんどの人は、震災前と変わらぬ生活をしてるけど
被災地では人々の心に大きな傷痕を残し、復興事業だって
やっと一歩を踏み出した状態で、まだまだ在進行中の出来事。
すべての被災地の復興が終わり、みんなに笑顔が戻って
初めてスタートラインに立てたと思うんだ。
地震が起きた 3月11日 14時46分。
みんなの幸せを奪ったあの日あの時を絶対に忘れない。
ぼく達は、亡くなった仲間達の為に祈りを捧げるよ。
← ランキング参加中 ポチッとよろしく !
にほんブログ村
← 真美も参加したよ ポチッとよろしく !
にほんブログ村
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- ピクシーのクッション(2023.01.27)
- 寒波(2023.01.23)
- キューキュー(2023.01.19)
- 朝にシフト(2023.01.16)
- 今年もよろしく(2023.01.01)
コメント
現地に取り残された子たち。
それを思うと胸が痛い。
震源地が違ったら、同じことになるんだよね。
ちょっとしか違いしかないのに、大きな違いがある。
相変わらず、私はオリンピック開催に反対。
なぜ今?
てか、オリンピックってなに?
いろんな思いがこみ上げてくるよ。。
投稿: じゃまいここ | 2016年3月11日 (金) 16時26分
じゃまいここさん、自分もオリンピック反対!!!
オリンピックのせいで、建設資材は高騰するし
復興工事の人員もオリンピックに取られて良い事なし。
でも、オリンピックの御旗の元に
儲けてる政治家と企業がいっぱいあるんだろうな・・・
これから先、原発事故の真相と隠してる汚染水等の事が
明るみに出て、世界自由からボイコットされる事も
あるんじゃないかな。
その時は、世界中にお金をばら撒いて
オリンピックを開くのかな???
投稿: ピクシーパパ | 2016年3月11日 (金) 17時02分
私も反対ーーーっっ
政治家のお金とか名誉とか
そんなんばっかに一生懸命で頭にくる~
TVなんて 事実をいわないよね
だって スポンサーが原発企業ばっかだもん
投稿: まろんごぅ | 2016年3月11日 (金) 17時56分
あれから5年もたったなんて思えない感じがします。
東京オリンピックじゃなくて、東北オリンピックだったらよかったかも。
きっと、ガンガン復興が進んだんじゃないかなぁ。
投稿: すみこ | 2016年3月11日 (金) 22時01分
被害が大きかっただけに復興にも時間がかかるのかな。
本当のところは、わからないけど。
都会で過ごしてた人が田舎暮らしに憧れる、ってことはあるけど、逆はね~特に高齢の方はね~
多くは望まない、安心して生まれ育った場所で暮らしたいんだよね。
わんちゃんも、可愛そうでした。
投稿: マルタ | 2016年3月11日 (金) 22時53分
まだ 殺伐とした 景色が 続いてるよ。
早く 復興してほしい。
投稿: acefeel | 2016年3月11日 (金) 22時56分
去年福島行ったときの黒いビニール袋と、沿岸の何もなく工事車両が行き来してるだけの風景に、主人とどれくらいの時間がいるんだろうろ、それしか思えませんでした。
投稿: カメ | 2016年3月13日 (日) 17時35分