自然が一番
みんなも、トイレシートが滑るんだね。
ぼく達シニア世代の為に、滑らないトイレシーツが
開発されれば良いのにね !
acefeel さん 圧追排尿が出来たのかは定かではないんだ。
2度ほど試して、トイレが上手に出来たんだけど
たまたま、ぼくがトイレがしたかった時に当たったかも
知れないので、何とも言えないんだ。
練習だからと何度も試すのは、ぼくの為に良くないので
圧追排尿を試すのは止めたよ。
自然が一番だもんね。
それに圧追排尿をしなくても、食後すぐにトイレをするし
昨日は夜中にトイレに行きたくて、ママの事を起こしたんだもん。
ぼくがトイレを失敗するのは、週末のパパ達がいる時。
平日は規則正しい生活だけど、週末は一日中サークルに
入らず自由な生活。
きっと自由に過ごせるが嬉しくて、トイレを忘れちゃうんだと
思う事にしたよ。
ヘルニアになって、いろいろと大変な事もあるけれど
パパ達は じゃまいここさん が言ってるように、いずれ
ぼくが老いた時の、介護の練習だと思ってるみたいだよ。
健康に過ごせても、老いは必ずくるもの。
その時、今の経験が生きて来ると言ってるよ。
明日は、お風呂の日。
病院は嫌だけど、お風呂に入って身も心も
サッパリしてくるよ !
| 固定リンク
« 大地を踏みしめて | トップページ | 嬉しい話 »
コメント
そうですね、老後、介護が必要になった時の為には良いことだと思うけど、今のところは自然に任せるのが大切ですね。

明日はお風呂で気分転換
気持ちよくなるね
投稿: ピンタワちゃん | 2015年2月 6日 (金) 14時41分
そうかぁ、週末、嬉しくて仕方ないんだね。
いじらしいなぁ。。
ココなんて健康体だけど、何時間かの留守番ですら、嬉ションしちゃうんだから、ピクシーくん、しょうがないよっ
しつけてどうなるものでもないしね。
こればっかりは、ピクシーくん自身もどうしていいか戸惑っているんだと思う。。。
滑らないシート、うーん、トレーニング用のプラスティックの網シートはあるけど、あれだと若干高さがあるし、感触も全然違うもんね。。
投稿: じゃまいここ | 2015年2月 6日 (金) 16時36分
そうだね ヘルニアのお世話は
足腰が弱った時にも 役にたつんだね!!
パパ達がいると うれしくて
ついつい おしっこのこと 忘れちゃうのかな(笑)
失敗しても 気にしない~~
元気が1番っヽ(´▽`)/
投稿: まろんごぅ | 2015年2月 6日 (金) 17時49分
自然に出せる間はその方がいいですよね。


でも圧迫排尿もやれば出来るってなると、
いざという時の自信にも繋がるので、いい事ですね
週末は嬉しすぎて、ついついトイレ、忘れちゃうんだよね
パパもママもいて自由に過ごせる週末は格別だもんね
投稿: すみこ | 2015年2月 6日 (金) 21時00分
圧迫排尿 やれば できそうだってことだけも
素晴らしいこと。自信もついたよねっ
圧迫排尿は、自然に排泄ができないときに
介助することで、出るなら やらない。
膀胱が破裂することが、絶対ないということでは
ないから。
出ないのに 漏れるのを待つのは 慢性的膀胱炎を
起こすし、排尿という行為を忘れないように
出ないなら やるほうがいいと思ってます。
歩行は戻ったけど 排尿ができなくて、圧迫排尿は怖いから カテーテルで排泄させてるという方に 病院の待合室で お会いしたことあるよ。
自力で 排尿できるのが 一番 いいことだよね。
ピクシーくん 排尿に影響しないとこなって ほんと

ラッキーだったね。
ヘルニアなんか パパとママの真美くんの愛で
治っちゃうねっ。
お風呂いってらっしゃーい
投稿: acefeel | 2015年2月 6日 (金) 22時58分
たまたま、ぼくがトイレがしたかった時に当たったかも
知れないので、
って ことに 追加 コメント。
膀胱に尿が溜まってないと 圧迫しても 出ないよ。
トイレがしたいときに 圧迫排尿で 排泄させるんだよぉ。
だから できたっでこと
投稿: acefeel | 2015年2月 6日 (金) 23時04分
なかなか、タイミング良くはいかないよね。
ピクシー君は、もともとトイレがちゃんとできる子だから、元に戻りますよ。
そうじゃ無くても、健康なら有り難いてすね。
布製のオシッコシーツなんていうのもありますが、どうなんでしょうね。
うちは、使う枚数が大量だから使ってみようか、とも思うけど。
投稿: マルタ | 2015年2月 7日 (土) 18時41分