行くぜ東北 松島へ (2) ~五大堂~
ふうちゃん と別れて、仙石線に乗り換えて松島海岸駅へ。
松島海岸駅までは約40分、駅を降り立ったのは丁度2時。
昼間の観光予定は、五大堂と福浦島。
まずは、ホテルに行く途中にある 五大堂 に行ったんだ。
ハントくん みたいにカッコ良く、透かし橋を
渡りたかったけど、ぼく達は怖くてカートに乗ったまま
パパに運んで、もらったんだ。
お天気も良くて、少し暑いくらい。
島々も、綺麗に見えたよ。
acefeel さん から、五大堂の屋根の下扉の上に
十二支が彫られていると聞いたので、自分の干支探し。
まずはママの干支、卯を発見。
続いて、パパの干支、牛を見つけたよ。
あまり知られていないのか、大勢の人が見学してたけど
干支を探していたのは、パパだけだったよ。
ママに抱っこしてもらって、島々をバックに記念写真。
この時は、大小たくさんの観光船が出ていて
明日、みんなで島巡りするのを楽しみしていたんだ・・・
五大堂の見学も終わり、透かし橋を渡ってホテルへ。
ぼく達は、カートに乗ったままで楽だったけど
パパは、ぼく達の乗ったカートを担いで
透かし橋を渡り、階段を上り下りしたので大変だったって !
この続きは、また明日 !
| 固定リンク
「2014旅行」カテゴリの記事
- 行くぜ東北 松島へ (14) ~帰路~(2014.11.25)
- 行くぜ東北 松島へ (13) ~晴れたけど~(2014.11.24)
- 行くぜ東北 松島へ (12) ~雨の円通院~(2014.11.22)
- 行くぜ東北 松島へ (11) ~ダックス隊松島行進~(2014.11.21)
- 行くぜ東北 松島へ (10) ~マリンピア松島水族館 (2)~(2014.11.20)
コメント
段差のところ、カートは大変でしたね。
お天気が良くて、島々が眺められてよかったです。
干支があるのをみなさん知らなかったのかな?
実際探すのも楽しみですよね。
松島ではあまり海の匂いがしなかったのは雨だったからかな。
晴れの松島、雨の松島、両方みられてラッキーだったかも〜
投稿: まま | 2014年11月 5日 (水) 12時21分
五大堂、行きたかったんだけど時間が足りなかったよぉ
橋、怖いんだね~
はんちゃんすごいな。
天気のいいうちに立ち寄れてよかったね~っ
翌日は・・・だもんねw
投稿: じゃまいここ | 2014年11月 5日 (水) 12時34分
1日目は、別行動だったんですね。

五大堂の橋って怖いんですね。
伊豆の城ヶ崎のような橋ですか?
あれは、人でも怖いですから
でも、パパとママとしっかり守られて無事に渡れましたね
投稿: クックちゃん | 2014年11月 5日 (水) 15時08分
五大堂だぁ
透かし橋をカートでって パパさん
探してくれてありがと
緊張したでしょ。
干支が掘られてるって知られてないのかぁ
ガイドさんは、絶対 説明するよ (笑)
干支きれいに撮れましたね。
松島バックに記念撮影もできたっ。
投稿: acefeel | 2014年11月 5日 (水) 21時11分
透かし橋、カートで頑張ったんですね。
渡ってみたい~~。
干支も探してバッチリですね。
お天気も、雨じゃ無かったのよかったですね。
階段の上り下り、カートだと大変ですもんね。
体、鍛えられる感じ。
続きも楽しみにしてま~す
投稿: すみこ | 2014年11月 5日 (水) 21時59分
透かし橋。パパさんお疲れさま~。
頼りになるパパでピクシーちゃんも真美ちゃんも安心だね。
投稿: た・けちん | 2014年11月 5日 (水) 22時11分
すかし橋、足元を見て身を引き締める為に作られたと書いてありましたね!

それぐらい怖~い橋なんですね
カートを担いで渡るって大変でしたね
干支の彫り物、卯・・・(笑)
投稿: ピンタワちゃん | 2014年11月 6日 (木) 00時42分
透かし橋。パパさんがんばりましたね
干支
わぁ
ママさんの干支は卯私と同じ
そしてピクシーパパさんの干支牛は、
うちのパパさんと同じです。
ちなみに娘の干支も牛だよ
なんかご利益ありそうだわ
おもわず拝んでしまったわ^^;
もちろん
続きは楽しみにしてますね!
あっ!コルセットしてる部分は
肋骨上部あたり
ほんとは腰ようなんですが
上の方に利用してます
抑えてたほうがらくなので
主治医の先生も
抑えていたほうが楽だよねって
わたしがいわなくとも
先生の方からいってくださったのが
うれしくて症状わかってくださるってありがたいです。
投稿: ここな | 2014年11月 6日 (木) 00時53分
すかし橋をカートで渡ったんですね。
たしかに、怖いですね。
うちなんて、絶対ムリーーー(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
松島、いいところだ~
投稿: マルタ | 2014年11月 6日 (木) 09時26分
あの橋 自分で渡ったはんちゃん
すごかったよ~~~(笑)
まろんは 当然抱っこ~~www
カートも大変だぁ
そうそう干支あるんだよって
教えてもらったぁ~
投稿: まろんごぅ | 2014年11月 6日 (木) 13時07分