やっと逢えるね !
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
今日は、日曜日のお話。
ママが仕事なので休日だけど、ぼく達も早起き。
一緒に朝食を食べて、ママを送り出した後は
パパの寝ているベッドに潜り込んで、2度寝したんだ。
朝寝坊したパパと一緒に起きて、掃除を済ませた後
パパは、遅い朝食。
ぼく達は2度目の朝食だと、パパも分かっているので
ダイエット中のぼく達には、食べ過ぎは禁物なので
クッキーを2個だけ貰ったよ。
食後の休憩も済んで、お散歩に出発。
お天気も良くて、気分は最高。
久しぶりの、2日間快晴の週末に感謝したんだ。
たくさん遊んで、ぼく達も少しはダイエットになったかな ?
お洒落の秋でもあるから、少しはスマートになって
お洋服をバッチリ決めたいもんね !
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今日は、土曜日のお話。
朝から日差しが気持ち良くて、先日までの寒さが
嘘のような天気。
お昼過ぎに、お散歩に出発したんだ。
公園まで行くまでに、ぼく達は日差しが暑くて
息も上がり気味。
公園の木陰で少し休憩して、真美はパパが投げる
太い枝で、取って来い遊び。
ぼくはママの横に座って、そんな2人を眺めていたよ。
公園で遊んで、ショッピングモールへ。
パパ達のお付き合いで、冬物の衣料品を探しに
アウトドアショップに行ったんだ。
ぼく達と一緒の時は、アウトドアブランドや
スポーツブランドの服が機能的で、一番良いからね !
パパ達は松島旅行で、円通院のライトアップに
着て行く防寒着も調達したし、後はトランクに積めるだけ。
今から楽しみで、ワクワクが止まらないよ !
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
木曜日、パパ達が帰宅して夕食を食べていると
ふうちゃん から、プレゼントが届いたんだ。
パパは、晩酌を初めて微酔い気分。
楽しみは明日にと、ぼく達が楽しみにしているのに
プレゼントを開けてくれなかったんだ。
金曜日にパパが帰宅して、晩酌をする前に
やっと、プレゼントを開けてくれたんだ。
中には、たくさんのプレゼント。
そして、ままさん手作りのワンちゃん型の手紙や
ふうちゃんの、飛び出す手紙が入っていたんだ。
うちのママは、甘い物が大好きだから
かぼちゃのかりんとうや、美味しそうなケーキを見て
喜んでいたよ。
可愛い箸置きや、ホット&アイスピローは
パパのお気に入り。
そして、ぼく達のおやつ。
松島に持って行って、食べようかな !
ふうちゃん、素敵なプレゼントありがとうございました。
松島でいっぱい遊ぼうね !
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
月曜日、パパが帰宅するとポストに
不在票が入っていたんだ。
送り主は ゲンタくん 虹の橋のたもとから
パパ達に、笹かまぼこを送ってくれたんだ。
夜遅くに再配達してもらったので、箱を開けたのは
火曜日になってから。
パパは、笹かまぼこが大好き。
ママが宮城出身なので、ママのお友達が
送ってくれるんだけど、おつまみでパパはいつも
すぐに、全部食べちゃうんだ。
パパは早速、笹かまぼこを美味しそうに食べながら
晩酌をしていたよ。
無論、ぼく達もササミでお付き合いしたけどね。
ゲンタくん、ご馳走をありがとう !
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今日は、日曜日のお話。
ママは今日も仕事なので、いつもと同じ時間にママと
一緒に朝食を食べたんだけど、朝寝坊したパパにも
パンをねだって、2度も朝食を食べちゃったんだ。
たくさん食べたからには、運動も必要。
ベランダから空を見上げると、真青な秋晴。
パパが一息つくのを待って、お散歩に出発したんだ。
今日も、噴水のある公園へ。
ぼくは途中で疲れてカートに乗ったけど、公園が
見えてきたら、早く遊びたくて身を乗り出して騒いだので
カートから降ろしてもらい、真美と一緒に
小走りで、公園まで行ったよ。
公園でたくさん遊んだんだけど、時間はお昼前。
時間も早いし、おやつも食べて休憩もしたので元気いっぱい。
帰り道は、遠回りになるけどホームセンターまで
買物に行く事にしたんだ。
ホームセンターで、ぼく達の毎日食べるクッキーや
旅行用のフード等を買って、お家に戻ったんだ。
遊び疲れたぼく達は、体を拭いて着替えたら
ベッドに直行したよ。
ママが3時過ぎに帰宅したので、ぼく達はベッドから
飛び起きてお迎えして、いっぱい甘えたんだ。
今度の日曜日も、ママは仕事。
土曜日は天気が良くて、みんなでお散歩に行ければ良いな !
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
今日は、土曜日のお話。
ママは仕事は忙しくて、この週末は仕事。
週末の大掃除を終えて、ママが用意してくれた
サンドウィッチを食べて、ひと休みしてから
パパと3人で、お散歩に出発したんだ。
今日は、抜けるような青空。
ママがいれば、ドッグランのあるパン屋さんへ遊びに
行くんだけど、パパ1人じゃ何かあった時に大変なので
久しぶりに噴水のある公園まで、行くことにしたんだ。
このところ少し運動不足なので、公園までぼくも
カートに乗らず、頑張って歩くつもりだったけど
やっぱり途中で疲れて、カートに乗せてもらったよ。
でも、いつもより頑張って歩いたのでお腹もペコペコ。
おやつタイムの時に、いつもより少し多めに
ジャーキーをもらったんだ。
真美は、元気いっぱい。
いつもなら、ぼくがカートに乗ると真似して
乗りたがるんだけど、今日は1度も乗りたがらず
颯爽と、歩いたんだ。
ぼくは、食欲の秋だけど
真美は、スポーツの秋なのかな ?
兄弟、それぞれの秋だよ。
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
ランチを食べて、再びコスモスの丘へ。
コスモスの丘に戻ってみると、天気も良かったので
午前中よりも、たくさんの人が見物に来ていたんだ。
本日、2度目のパパのモデル。
お腹がいっぱいで眠かったけど、頑張ってモデルをしたよ。
お友達もたくさんお散歩していたので、真美は
キョロキョロして、カメラの方を中々見ないんだ。
それに苦手なタイプの子を見ると、ワンワン吠えて
大変だったよ。
たくさん写真を撮ってもらって、モデルも終わり
のんびり歩いて、ホームセンターへ。
パパ達の買物に、お付き合いしたんだ。
日用品をいっぱい買ったので、ぼく達のカートも荷物で
満員になっちゃったよ。
今年も家族みんなで、満開のコスモスを見られて
すごく嬉しかったよ。
来年もそのまた来年も、ずっと家族みんなで
満開のコスモスを見に来ようね !
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
みんな、台風は大丈夫だったかな ?
こちらは、夜10時頃から雨風が強くなってきたけど
とりあえず、懐中電灯とラジオの用意だけして
普段どおり、朝までぐっすり寝たよ。
朝起きたら、雲ひとつ無い青空。
台風は、いつの間にか過ぎ去っていたよ。
せっかくの週末なのに、2週続けての台風による雨は
お出かけも出来なくて嫌になっちゃうよ !
では、記事の続き。
コスモスの丘を一周して、ひょうたん山へ。
ひょうたん山は、人工の築山で高さは41メートル。
頂上には見晴台があって、渦巻状にゆっくり上る事も
出来るし、階段で一気に上る事も出来るんだ。
以前は、パパ達を引っ張って螺旋状の道を
走り上がったぼくだけど、歳には勝てず
今日は、山の周りで遊んだんだ。
真美は、体力十分。
山の斜面を上ったり、転げるように下りたり
1人で行ったり来たりして、遊んでいたよ。
ぼくも少しは、斜面を駆け上ったけど下りる時は
転げたら危ないから、強制的に抱っこされて下りたよ。
ランチは、ひょうたん山から少し歩いた所にある
景色が見渡せるベンチ。
たくさん歩いて、お腹も減ったぼく達はパパ達に
とんかつの衣を取ってもらい、お肉だけパンにはさんだ
特製のサンドウィッチをお腹いっぱい食べたんだ。
この続きは、また明日 !
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今日は、土曜日のお話。
お天気も良かったので、コスモスの丘に行ったんだ。
コスモスの丘は、ぼく達がお世話になってる病院から
10分位、歩いた所にある大きな公園の一角。
お家から歩いて、30分位掛かるんだ。
コスモスの丘で、いっぱい遊ぶ予定なので
カートに乗って行ったんだ。
途中のスーパーで、ランチで食べる大好物の
かつサンドを買ったんだけど、カートに吊したので
とんかつの美味しい匂いに、ぼく達はカートを下りるまで
鼻を刺激したんだ。
コスモスの丘に着いてみると、満開ですごく
綺麗なんだけど、先日の台風でだいぶ倒れていて
ちょっと悲しかったよ。
まずはコスモスの丘を一週。して、
ランチ前に、パパのモデルをしたんだ。
今年もいっぱい、撮って貰ったよ。
モデルのぼく達が、疲れてきたので
一回目の、撮影会は終了。
今度は、ぼく達が遊ぶ番。
ひょうたん山に、行く事にしたんだ。
この続きは、また明日 !
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
今度の週末は3連休だけど、また台風の影響で
お天気が、悪いみたいだね。
お天気が良ければ、一番遠いお散歩コースにある
コスモスの丘に、お弁当を持って遊びに行くんだけど
どうだろうな ?
(前の記事で、菜の花畑と勘違いしてコスモス畑って
書いちゃったけど、ほんとはコスモスの丘なんだ。)
いつもの旅行だと始めて行く所は、行く寸前まで
情報を集めて、検討するパパだけど
今回の松島旅行は、何もしていないんだ。
すべて、ツアーコンダクターの ハントくん にすべてお任せ。
ぼく達は、迷子にならないようにハントくんに
付いて行くだけだよ。
松島観光も、すごく楽しみなんだけど今回の旅行は
逢える事も、すごく楽しみなんだ
ふうちゃん とは、1年ぶりの再会。
ぼく達の事を覚えているかな ?
いっぱい写真を撮って、美味しい物を食べようね。
みんなに逢える事を考えると、ワクワクして
寝不足になりそうだよ !
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
台風、すごかったね。
みんな、被害は無かったかな ?
パパ達の出勤時間が、大雨と重なってビショビショに
なった位で、うちは特に被害は無かったよ。
お昼までは、風も強く大雨だったけどお昼過ぎには
雨も止んで、台風一過の青空。
日曜日と逆なら、お散歩に行けたのにと
ソファーから空を見つめて、ぼく達は少し悔しかったよ。
心配なのは、コスモス畑。
去年は台風の強風のせいで、コスモスがなぎ倒されて
綺麗なコスモス畑で、写真が撮れなかったんだ。
今度の3連休に、コスモス畑に行く予定なので
コスモスを見るまで、ぼく達はドキドキたよ。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
今日は、土曜日のお話。
月に一度の、お風呂の日。
天気予報では、日曜日から台風の影響で大雨。
お散歩に行けなくなっちゃうので、病院の予約は
12時だけど、少し早めにお家を出てお散歩したんだ。
お風呂に入るから、疲れちゃいけないで公園で
少しだけ走っただけだったけど、気分転換になったよ。
予約の時間も迫ってきたので、カートに乗って病院へ。
来月は誕生日月なので、年に一度のドッグドック。
何度も病院にお預けなるのは、ぼく達に負担になるので
少し時間は掛るけど、お風呂の日に一緒に検査して
もらうことに決めたり、年末のお風呂の予約も始まって
いたので、ぼく達も最終日の30日に予約したんだ。
お正月は、綺麗になって過ごしたいもんね !
まだ10月なのに、もう年末の話。
月日の流れるは、ホントに早いね !
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
3連休の真ん中、お天気も良いので道路は渋滞。
伊豆高原駅まで、普段の3倍位の時間が掛かったよ。
帰りの電車は、12時19分発のスーパービュー踊り子号。
やまもプラザで、お土産の購入。
いつも買う魚屋さんで、パパのお酒の肴用に干物等を
選んで配送の手続きをしているうちに、時間は刻々と
過ぎて行き、気がつけば12時少し前。
ぼく達の最後のトイレを済ませて、お弁当を購入。
やっぱりいつもの、金目鯛のお寿司と鯵寿司。
ぼく達は食べられないけど、ビールのつまみに
帰りの座席も、来た時と一緒。
パパは、お寿司を肴に昼間からビール。
天気も良くて、キラキラ輝く海も綺麗。
パパも、大人の休日を満喫していたよ。
ぼく達も、来た時と同じように少しだけ顔を出して
景色を堪能していたんだけど、遊び疲れたせいで
いつの間にか、寝ちゃったよ。
今回の旅行は、どこに行くのも一緒。
予定は立てず、素晴らしい景色を見て美味しい物を
食べるだけの、大人のワンコの休日。
すごく、楽しかったよ。
次は、松島旅行。
一緒にホテルで食事は出来ないけど、その分
今から、楽しみなんだ !
☆ぼくと真美から☆
ぼく達の旅行記に、最後まで飽きずに付き合ってくれて
ありがとうございました。
| 固定リンク
| コメント (9)
| トラックバック (0)
6時に目を覚ましたぼくは、パパ達を起こしてトイレへ。
その足で、貸切露天風呂に行ったんだ。
最後のお風呂は、信楽焼の葵。
滞在中、ぼく達が一緒に過ごせる貸切露天風呂だけで
大浴場には、パパ達は一度も行かなかったんだ。
次回に来た時の、楽しみに取っておくんだって !
朝食は、昨日と同じ8時30分。
炊き立てのご飯に、美味しそうなおかずがたくさん。
昨日のお刺身はアジだったけど、今日はぼく達の
大好物のマグロ。
ママから、内緒でもらって食べたんだ。
干物はママが金目鯛、パパはカマス。
これも、パパ達が味見をして塩味のないところを
もらって食べたよ。
真美もそうなんだけど、お肉も大好きなんだけど
どちらかと言うと、ぼく達はお魚の方が大好き。
新鮮なマグロや白身の魚には、目がないんだ。
朝食も終わり、部屋に戻って帰り支度。
チェックアウトは11時だけど、ドッグランで
もう少し遊びたかったので、早めに準備を始めたんだ。
トランクに荷物も詰め終わり、パパは宅急便で送って
もらうように、フロントに預けに行ったんだ。
最後にドッグランで、遊ぼうと思ったんだけど
お友達は、早々とチェックアウトしたり
お出かけしたみたいで、誰もいなかったんだ。
しょうがないから、真美と2人でウロウロして遊んだよ。
ウブドの森 に泊まって良かったよ。
オープンしたばかりで、部屋も施設もきれい。
食事も美味しいし、言う事ないよ。
室内ドッグランや、トリミングコーナーもあるんだけど
のんびり過ごしすぎて、ぼく達は利用しなかったんだ。
パパの大浴場と同じように、ぼく達も次回の楽しみに
取っておくよ !
チェックアウトの時間になり、フロントへ。
フロントのお姉さんに、また来る事を約束して
駅までの送迎の車に、乗り込んだんだ。
この続きは、また明日 !
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
当たっても、賞品は出ないけど
クイズの答えから、発表するね !
答えは、トイレ。
ここのポールの所でトイレをして、すぐに水で流せるように
なっていたけど、している子は一度も見なかったよ。
トイレを我慢して、ここまでこないもんね。
ぼくは、初めて見たので紹介してみたんだ。
では、2日目の夕食のお話。
ぼく達の食事を済ませて、みんなでレストランへ。
お友達もたくさんいたので、真美は席に着いて
落ち着くまでは、アヒルさん。
慣れてしまえば、他の子がお喋りをしない限り
静かに出来るからね。
2日目のパパ達のメニューは、真鯛の薄造りや
金目鯛のしゃぶしゃぶ等、パパの好みの料理がたくさん。
完全な和食じゃなくて、所々にイタリアンが
散りばめられていて、すごく美味しかったって !
ぼく達は、昼食でお刺身をいっぱい食べて大満足だし
遊び疲れていたので、パパ達が食べるのを
イスに寝そべって、待ったんだ。
美味しい物と、美味しいお酒。
パパ達も、大人の休日を存分に堪能したよ。
まだまだたくさん、お料理は出たんだけど食べるのに
集中しちゃって、写真を撮るのを忘れちゃったんだ。
5時20分から食事が始まって、お友達の誕生日の
お祝いがあったので、食事が終わったのは7時を
だいぶ回っていたよ。
部屋に戻って、のんびり休憩してから予約してあった
お気に入りの、石風呂の貸切露天風呂へ。
ぼく達は疲れて眠くて、しょうがなかったけど
お留守番は嫌だから、一緒に行ったんだ。
お風呂から上がって、部屋に戻ると
ぼく達は、ベッドに上げてもらってグッスリ寝ちゃったんだ。
パパ達が10時過ぎに、締めのラーメンを食べに
行ったのも知らないほどだよ。
acefeel さん、締めのラーメンは無料。
夕食が早いから、小腹が空くので普通より少なめで
丁度良い量で、美味しいんだ。
2日間食べたけど、カメラを忘れて写真はないよ。
こうして2日目の夜も過ぎていったんだ。
この続きは、また明日 !
| 固定リンク
| コメント (7)
| トラックバック (0)
最近のコメント