スイッチを入れて
みんな、パパの心配をしてくれてありがとう !
予約診療なので待つ事もなく、先生に診て貰ったんだけど
事故の怪我の方は、相変わらず。
梅雨の時期は、痛みが出るので痛み止めを少し多めに
処方して貰ったんだ。
頸椎ヘルニアの方は手術で固定した場合、固定していない
別の頸椎に負担が掛かって、ヘルニアが出やすいそうなんだ。
痺れが出ているのは、事故で怪我した左手。
指先が事故で感覚が麻痺しているので、以前に発病した時と違って
あまり痺れを感じないんだけど、ときどき首から腕にかけて
我慢出来ない痛みが出るので、神経に働き痺れや痛みを取る
薬も処方して貰ったんだ。
痛みが酷くなった場合は、手術が必要になるけど
その前に、首のストレッチとお薬で保存療法。
首に筋肉が付けば、重い頭を支える頸椎の負担も減って
痛みも、軽減されるからね。
パパが帰って来て、雨も止んで地面も乾いていたので
みんなで、お散歩に出発。
歩き始めは涼しくて良かったんだけど、お日様が出てくると
ジメジメして、蒸暑くなってきたんだ。
公園は水たまりが所々あって遊べないので、広い歩道の
お散歩コースを一週して、帰って来たよ。
お部屋も、湿度が上がってジトジト。
エアコンのスイッチを入れて貰って、夕食までのんびりお昼寝したんだ。
雨が降らなくて、水不足も嫌だけど
ジメジメだけ、何とかならないかな ?
| 固定リンク
「日常」カテゴリの記事
- 誰が見ても(2023.02.02)
- ピクシーのクッション(2023.01.27)
- 寒波(2023.01.23)
- キューキュー(2023.01.19)
- 朝にシフト(2023.01.16)
コメント
お薬で 痺れや痛み 良くなるといいですね~~
神経って 時期的なこともあるし
むずかしいな。。
まろんも 痺れとかあるのかなって
心配になります。。。。
ピクシーちゃん 真美ちゃん
ジメジメで うっとおしいけど
お散歩 少しは楽しめてよかったね
投稿: まろんごぅ | 2013年6月15日 (土) 17時18分
お薬で痛みが少しでも楽になりますように。


後遺症的なのとか、神経からきているとか、
そういうのって直ぐに治るものでもないから辛いですね
雨上がり、お散歩行けてよかったねー
リクは今日は雨で行けなかったよ
投稿: すみこ | 2013年6月15日 (土) 19時18分
そっかぁ。。。たいへんだなぁ。
梅雨時は 痛みが出るんだね。
頸椎くんのはんと 散歩に出ると 歩きたがらなくて
毎日3分位しか 歩いてないよ。
ストレッチ 首 伸ばしたり 曲げたり
したほうがいいかな。
ひゃんっ鳴いて 再発しないか 心配で
なかなかできない。
投稿: acefeel | 2013年6月15日 (土) 20時44分
パパさんは、首を吊ったり(笑)の治療はしないんですか?
ピンタワも若い頃、タクシーに乗ってて3重衝突!真ん中の車に乗っていました。
鞭打ち、若いからその当時は軽症だったけど、後に梅雨時に痛くなったりして、首吊りとかしたら、すっきりしました。
大事にしてくださいね
もうすぐ、パパさんの仕出し弁当のメニューも聞けなくなりますね
さみしいな。。。
投稿: ピンタワちゃん | 2013年6月15日 (土) 22時06分
お天気病みありますよね・・・

私も耳が相変わらずなんですけど
処方された薬がどうも合わないのかな??
神経系のお薬って自分に合ったものに巡り会うのまで
結構大変なのかも?
調子が悪い時昼間ひとりで居たら気が滅入るけど
レオンが居るからとっても癒されます。
レオンが一番の薬かも ( ´艸`)プププ
パパさんもピクシ―くんと真美君が
特効薬になってるんじゃないですか?
投稿: まっきー | 2013年6月16日 (日) 06時25分
筋肉や神経って、湿気大敵だもんね。。
想像しただけで、痛くてたまらないよ。。
パパさん、痛み止めがよく効いてくれると
いいけれど・・
まだメスを入れるのもいやだしね。。
そういえば、私も犬にかまれた指、じくじく
することがあるよ。
いやな季節だなぁ。
早くからっとした夏、来て欲しい!
投稿: じゃまいここ | 2013年6月16日 (日) 10時43分