« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »

2008年12月

皆さん良いお年を !

R0010632

今日で今年も終わり。

4月からブログを始めて、ぼくの小さな冒険を見てくれて

皆さんありがとうございました。

来年も、パパとママと一緒に小さな冒険をしてブログにアップ

するから皆見てね !

皆さん良いお年をお迎え下さい。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お散歩納め

Img_1139

今年も残りあとわずか、パパは31日までママは今日までお仕事。

今日は、今年最後のパパのお休みの日。

朝から冬とは思えない、良いお天気。

今年の、パパとのお散歩納めでいつもの臨海公園に行ったんだ。

Img_1143

パパとの、お休みの日のお散歩の走り納め。

ポカポカ陽気で気持ち良くていっぱいダッシュしちゃった。

Img_1152

今年最後の浜辺でダッシュ !

Img_1160

いつものように、おやつを食べて休憩。

いつもと変わらない平和な日常。

だけど、あと3日でお正月。

また、美味しい物食べて太っちゃう。

来年もいっぱいみんなでお出かけしようね !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ  ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

富士山

Img_1106

朝起きて、今日はクリスマスツリーを片付けてからお散歩に行ったんだ。

風が強かったけど、パパの自転車に乗って出発。

いつものように、浜辺に行こうとしたけど風が強くて砂がいっぱい舞っていて

それが顔に当たって痛いくらい。

Img_1120

仕方が無いので、誰もいない芝生広場に戻り追いかけっこ。

寒いからいっぱい走って、体を温めなきゃ !

Img_1110

いっぱい走って、おやつタイム。

Img_1107

パパとおやつタイムに座ったベンチから今日はきれいに、

雪化粧した富士山が見えたよ。

今日は風も強いからおやつを食べてお家に帰ろう。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

メリークリスマス

Img_1074

メリークリスマス !

今日は、ぼくも一杯ごちそう貰ったんだ。

食べ過ぎてまた、太っちゃった。

でも、クリスマスだからしょうがないね !

また、ダイエットしなくっちゃ。

みんなも良い、クリスマスを過ごしてね !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

鉛色

R0010573

今日は、冬とは思えない暖かな朝。

風が強かったけど、自転車に乗って公園に行ったんだ。

公園は近づくにつれて、寒くなってきたんだ。

R0010582

海も空も今日は、鉛色。

今にも、雨が降りそうな空模様。

R0010577

パパも今日は、薄着で公園に来たので寒そう。

今日は、いつもより短めのお散歩。

だって、パパが風邪をひいたら大変だもの。

お家に帰ってのんびりしよう。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

暴走したモデル !

Img_1019

今日も、パパのデジタル一眼レフの練習のモデルで臨海公園に出発。

天気も良く、12月とは思えない暖かさ。

Img_1022

浜辺で追いかけっこしながら写真を撮ったんだけど、

今日の写真はモデルのぼくが、追いかけっこにハッスルしすぎて

あまりデジタル一眼レフの撮影の練習にならなかったんだ。

Img_1021

パパも今日は、写真撮影は諦めて暴走したモデルのぼくにお付き合い。

いっぱい、追いかけっこ出来てぼくは最高 !

今度はちゃんとモデルになるから、また来ようね !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

保護色

Img_0959

朝から、寒いけどまだぼくには快適な温度。

臨海公園までお散歩に行ったんだ。

自転車を走らせるパパは風を切って寒そう、乗ってるだけの

ぼくは楽ちんなんだ。

Img_0973

まずは、いつものように浜辺で追いかけっこ。

パパは、ぼくには追いつけないんだ。

Img_0977

浜辺の芝生は色がどんどんぼくの毛の色に近づいて来て

まるで保護色みたい。

かくれんぼしても、絶対見つからないよ !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

おばあちゃんの家へ

R0010513

パパが連休だったので、今日は久しぶりにマザーカートminiに

乗ってパパの実家に遊びに行ったんだ。

おばあちゃんにおやつをもらって、帰るまでずっと抱っこしてもらったんだ。

おばあちゃんにいっぱい、甘えちゃった。

R0010517

おばあちゃん達ともっとぼくは遊びたかったけど、この季節は

日が暮れるのが早いので早めに帰ってきたんだ。

R0010515

ひとつ手前の駅で降りて、お家までお散歩。

おばあちゃん、ぼくの事ずっと抱っこしていて疲れなかったかな ?

また、遊びに行こうね !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

キラキラ

Img_0901

今日は、12月と思えないぐらいの暖かさ。

朝食を食べて、臨海公園に自転車に乗って出発。

Img_0896

浜辺はいつものように、ぼくとパパの貸切状態。

冬の海は陽射しを浴びてキラキラしていてとっても綺麗。

Img_0917

今日みたいに晴れ渡った冬の空。

誰もいないキラキラした海はとっても静かで、気持ちが良くて

ぼくもパパも大好き。

海風が強くなって来たから今日は帰ろう。

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

落葉

Img_0865

今日は、寒くて公園も人影がまばら。

でも、ぼくはこんな日が大好き !

だって、いっぱいパパと追いかけっこ出来るんだもん。

Img_0836

まずは、いつもの浜辺で追いかけっこ !

パパは寒そうだったけど、ぼくにはちょうど良い位の気温とっても

気持ち良くて幾らでも走れそう。

Img_0875

続いて、芝生広場に戻り茂みの中へ行ったんだ。

茂みの中は落葉でいっぱい、ぼくが走るたびシャカシャカ音がするんだ。

Img_0878

いっぱい遊んで紅葉を見ながら、パパと一緒におやつタイム。

いっぱい遊んで、パパもぼくも疲れちゃった。

お家に帰って、お昼寝だ !

冬が来る前にもっと遊ぼうね !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

新しいクリスマスツリー

Img_0791

誕生日やカメラのお話で忘れていたんだけど、今年はぼくの

クリスマスツリーを買い換えたんだ。

去年まで使っていたツリーは電気がつかなくなって、

壊れちゃったんだ。

ぼくが来てからずっと使っていたんで壊れたときはショックだったんだ。

Img_0787_2

新しいツリーはこれなんだ !

となりのシャンパンを抱いてるワンちゃんのぬいぐるみは

ぼくのお気に入りなんだ。

飾り付けも終わったから早く飾ろう !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

飛ばされる !

R0010496

朝から、風が強く昼過ぎから天気予報では雨。

こんな日は、いつもより早起きしてお散歩。

臨海公園までは、いつ雨が降るかわからないので近くの川沿いの

公園に今日は行ったんだ。

R0010497

ほんとにこれから雨が降るのかと思うほどの良い天気。

ただ、時たま強風が吹いてぼくも飛ばされそうだったよ !

いっぱい日差しを浴びて満足。

早く起きたから、お家に帰ってお昼寝だ !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忙しいね !

R0010424

今日は1日、ワンワンデーなので定期健診にまずは病院へ。

今日も、ぼく病院の前で怖くてあばれちゃった。

体重は前回より少し増えちゃった、誕生日に食べ過ぎちゃったからね。

続いては歯の検査、パパとママががんばったおかげでキレイだって

褒められちゃった。

前回のワンワンドックの結果はまだ、全部出ていないけどダイエットした

おかげで健康との事、良かった !

R0010429

病院の後、いつもの公園にお散歩行ったんだ

いっぱい走って、ダイエット !

食べて増えた体重もとに戻さないとね !

R0010443

紅葉を見ながら少し休憩。

休憩後はぼくのお買い物、なんたって今日はワンワンデー。

おやつにデンタルボーン、トイレシーツを買いに行ったんだ。

今日は、忙しいね !

パパの自転車は荷物でいっぱい。

パパ、がんばってね !

にほんブログ村 犬ブログ ダックスフンドへ ← クリックしてね !

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年11月 | トップページ | 2009年1月 »